ホンダ エイプ50

ユーザー評価: 4.38

ホンダ

エイプ50

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - エイプ50

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • クラッチワイヤー交換NEW

    家を出てちょっと走ったところでクラッチに違和感を感じてすぐにクラッチワイヤーがブチっと根本からちぎれてしまいました。 押して帰るハメになったけど遠出して無い時でよかった。 すぐに代わりのクラッチワイヤーを手配。 キタコのノーマル長910mm 赤の方がなぜか安かったので何となく赤 レバーとレバーホル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月21日 06:17 MASA32@BP5さん
  • キャブレター調整の続き

    メインジェットを#80に変更して上り坂を減速せずにモリモリと上る様になりましたが、今度は長い下り坂の後やスロットル全閉にした時にマフラーからバンっと爆発音が…プラグも真っ黒です😅 そこでエアスクリューを1と5/8回転→2回転(全閉より)に調整※しました。 スロージェットを#38→#35にしても良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月20日 20:39 SUZUKENさん
  • メインジェット交換#85→#80

    PZ19に変えたことで、50km/hからの加速の伸びがかなり良くなりました。下り坂ではエンジンが綺麗に回る印象です。 一方で、フルスロットルで上り坂を上る時にボコつきます。プラグを見てたら予想通り黒目ですので、メインジェットを#85→#80に小さくしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月18日 20:03 SUZUKENさん
  • ヘッドライト取り付け位置変更

    作業メモ ヘッドライトがなんか浮いてる感じがして気になっていたけど、多分ステーが少し長いのと、上にオフセットしてるからヘッドライトが飛び出して見えるのかな?と。 ヘッドライトステーの真ん中にも穴があるのでそっちに固定し直し。 やっぱりこっちの方が一体感でてしっくり来る。 そのうち短くてオフセットし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月16日 11:32 MASA32@BP5さん
  • キャブレター交換

    以前購入した中華製キャブレターPZ19に交換しました。 メインジェット 85 スロージェット 38 ジェットニードルクリップ 上から2段目 (5段中) エアスクリュー 1と5/8回転(全閉より) 取り敢えずこのセッティングで様子見です。 キノコ形エアクリと社外マフラーの組合せに対して、今まで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 19:31 SUZUKENさん
  • Temu 折りたたみ式フロント傘車用日よけ

    昨年Temuで買ったサンシェード(\319)が ボロボロになってきたので ランクアップしたヤツを購入(\814) 違いは傘の骨が丈夫で柄が曲がるとかです 旧新並べてみました 骨の先が弱く骨の縫い付けも弱い 何度が糸で補強して使ってましたが・・・ 新しいヤツは丈夫そうです 連日暑い日が続いてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月6日 22:03 pupu779さん
  • 点火系強化(ウオタニもどき)

    4000回転以上回らないのが点火不良だったことがイグニッションコイル交換で分かった事から、点火系の重要性が分かり、強化する事に。 で、イグニッションコイル関係を調べてると何やらウオタニと何ちゃらコイルと言うキーワードが。 更に調べてると同じ物を自動車用のコイルを流用して作っている猛者を知る。 販売 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 16:07 MASA32@BP5さん
  • Reキャブ交換(TM-MJN24)

    今までの不調の原因がイグニッションコイルだったことがわかったけど、それまでに エイプ 100の純正キャブ→ヨシムラのTM-MJN24→エイプ 100純正キャブ と行ったり来たり。 不調の原因がキャブと思い込み、一時はキャブのオーバーホールも考えていた時期が有りました。 しかし、エイプ 100純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月26日 11:53 MASA32@BP5さん
  • イグニッションコイル交換

    この子が来てからずっと調子が悪くて、キャブが原因と思い込んで永遠と調整をしてたけど、どうにも調子が上がらず。 メインジェットやらパイロットジェットやらパイロットスクリューやら二次エアの可能性を塞いでみたり・・・ キャブに関する調整は思いつくものはやり尽くした感じで、これ以上どうすれば?と困っていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月24日 19:14 MASA32@BP5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)