ホンダ シビック

ユーザー評価: 4.03

ホンダ

シビック

シビックの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - シビック

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤにワンポイント

    シビックの19インチタイヤは ATR SPORTです ペイントマーカーで文字の所を白く塗って みました ワンポイントに 中々いい感じですね♪ 自己満足カスタムでした(笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月24日 17:59 ふみゆっちさん
  • ハブボルト打ち替え

    フロントハブボルトの交換方法です。 ①タイヤを外して、センターナットを緩める(センターナットは32mm) ②フロントフォークを外す(上部ボルト:14mm、下部ボルトナット:17mm) ③ブレーキ周りを外す(スライドピンボルト:12mm、キャリパーサポート:17mm、プレーキホースブラケット:12m ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月30日 23:40 フェラオ@EG6さん
  • アライメント調整(KTS一之江店にて)

    タイヤ&ホイールをインチアップしたのでアライメント調整をしようと思っていたところです。 また、昨年5月に車高調を付けた時にキャンバー角は1度にしてもらいましたが、先日、タイヤ交換をした際に外したタイヤの内減りが酷かったので基準値に戻すことにしました。^^; お店は車高調を付けたKTS一之江店さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月23日 21:35 yama1115さん
  • DEGICAM用ハブリング

    10mmのホイールスペーサーを取り付けしてるので 一般のハブリングでは全く役にたたない。 今回はワイドトレッドスペーサー用のハブリングを用意 DEGICAMの10mm用ハブボルト 中身はこんな感じです。 まずはハブの錆を市販の錆落としで落とします。 錆が落ちたら、ハブリングをセットして、タオル& ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月11日 21:12 シビプレッサさん
  • ホワイトレター 再塗装 8 劣化具合の調査2 後編

     最後に5週目の10月27日。下が4ヶ月前に塗装した油性マーカー、左がクレヨン塗装、右がクレパス塗装。 クレヨン部分。相変わらずな割れ具合だけど、変色が進みに進んだ油性マーカー塗装よりかは不潔感を感じない印象。  とはいえ塗料ののりがかなり悪いので、メンテナンス性が悪い。 クレパス部分。割れ以外は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月27日 23:27 DjaDさん
  • スタッドレスタイヤに交換

    シビックの冬支度そろそろ少しずつですがしていかなければ と言う事でまずはスタッドレスに交換 自分は退院したばかりでなんでお店にお任せ で、交換完了 タイプR純正ホイール18インチにタイヤは中古ですが ブリジストンレボ2 たぶん12年モデル 18/225/40 今回は初18インチにワイトレ付けたんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年11月2日 14:08 ふみゆっちさん
  • かたいホイールナットを外す方法発見\( 'ω')/

    なくしてたナットを買ってきてやっとタイヤ交換! どこいったんだろ〜 で、毎度のごとくナットが外れない😵 いろいろ試した結果これに辿り着きました笑 ①車載ジャッキを外したいナットの高さに合わせる。 ②クロスレンチを写真の様にセットする。(写真は回した後) ③クロスの奥側を両手で持ち ④クロスの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月12日 22:43 ハッピーターン*NB8さん
  • ホワイトレター 再塗装 2

     前回は下準備だったけれど、今回は塗装本編。なのだけれど、もう一度タイヤクリーナーを使用。  今回はすぐに洗い落とさずに放置すること1時間近く。それから流したらかなり艶が出ていた。水も不要なまでに弾くクオリティ。 そして使用した油性ペン、マジックインキホワイト・white SR(上)とペイントマー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月10日 22:46 DjaDさん
  • 秘技!?ひぎぃ?!ナックル曲げw

    某所でタイムが伸び悩んでいたときに聞いた話・・・ なんか前のキャンバーをつけると曲がりが速くなるらしい・・・ 画像を調べると、なるほどカッコイイ!!! カッコイイ=エライ=ハヤイ=速い!! なるほどキャンバーはつけたほうが偉いのか・・・・ 低脳なるなはこうして作業を決意したのでありましたw まずは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年12月6日 19:21 LUИAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)