ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 納車直後 VXM-174VFi 取付け

    手持ちのVXM-174VFiを使うので、オーディオレスで納車。ナビSP付きなのでナビまで配線は来てますが…。 GPSアンテナは付いてないので配線します。ホンダさんがダッシュの上を取付け易いように好意で外してくれてます。ツメが折れ易いそうです。(一応作業代支払いました)ステアの近くに見えるのはETC ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2018年6月24日 00:35 bunonさん
  • 純正カーナビを低予算でサウンドアップ

    純正オプションのリアカメラdeあんしんプラス2(ダブルビュー)欲しさに純正のベーシックナビVXM-184VFiを装着しましたが 純正の音ではちょっと... という事で、スピーカーを変更しました。 ウーファーには昔から愛用している Sonic Design SD-77R をエンクロージャーに入 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 6
    2018年5月29日 12:55 ume33Oさん
  • Dasaita 中華ナビ 再配線動画あり

    急にリバースに入れてもバックカメラの信号が来なくなったかつ、フロントの運転席側のスピーカーから音が出てない事に気づいたので割腹しました。 単純な接触不良だったのか、繋ぎ直したら無事に復旧したのでビニールテープで固定して終了です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月3日 20:05 kamabokozさん
  • ナビ取付

    取付けるナビは 「サイバーナビ AVIC-CZ901」 オートバックスでちょっとだけ安くなってました。 値札は¥138,000-だけど実際は¥99,800- 作業中の画像はありません。 一時間かからず終了 ステアリングは連動させてないです。 純正のUSBも使えるようにしてあります。 家に転がってた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月2日 21:07 きりゅう。さん
  • サブウーファー取付

    閲覧ありがとうございます 今日はサブウーファーの取付です。 機種はパイオニアTS-WX130DA 入門機種で人気です。 同等機種ではケンウッドの KSC-SW11も人気ですね。 ちなみにこの二機種はサイズがほぼ 同等なので設置場所の参考になる はずです シビックは前席下にリア足元用の ヒータ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2018年4月29日 16:59 カピバラ301さん
  • CN-F1XD配線まわり

    納車前にナビまわりの下準備です。 エーモンの取り付けキット(H-2471)から、純正バックカメラ変換アダプターのRCA018H-Bと、ステアリングリモコンスイッチを使うためにInterPlanさんのCAN-BUSアダプターCCA-201Ⅱと、CCA-401を組んでみた図です。 普通にアースを取ると ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月11日 00:51 らしひぐさん
  • スピーカー交換 またもトラブル発生! その2

    引き続き閲覧ありがとうございます さて何が問題かといいますと 当初の思惑はは新しいスピーカーに 付属のアタッチメントを使えば ツィーター取付部にパチッと はまるはずでした しかし、車両側の取付構造が アタッチメントより大きくて 前後ドアともに固定できません さて、どうしたものか?と思案して 幸 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2018年4月1日 18:23 カピバラ301さん
  • できた!ステリモ再トライ編

    閲覧ありがとうございます。 ナビ取付時に作動させられず 原因はCanbusアダプタで使用する 配線間違いという初歩的なミス でした そして修正の結果、ステリモを 作動させられました CanbusアダプタはPAC SWI CP5を 使用してます 以前、配線はこれですと掲載しながら 自分自身がち ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年3月26日 19:04 カピバラ301さん
  • ナビ取付本番 全部カプラーオン&ステリモトライ

    閲覧ありがとうございます。 本日ナビをDIYで取り付けました 機種はサイバーナビCZ901です 冒頭で説教じみてて申し訳ありま せんが、ショップでナビを取付る 場合は費用は1万円~2万円くらい だと思いますが、DIYでかかる 時間と必要な工具、手間を考えると 決して高くはなく、むしろ安い く ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 2
    2018年3月25日 22:54 カピバラ301さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)