キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - シビックタイプR
-
どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。
アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。
難易度
2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん -
リヤブレーキキャリパー交換
6ヶ月点検時に右リヤブレーキパッドの減りが左側と比べて減っているとの指摘でした。 キャリパーの動きが渋くなっているのが原因との事でリヤブレーキAssyごと交換になりました。予防で左側も同時にAssy交換になりました。なのでブレーキパッドも新品になってます。電動パーキングも交換したのかな? Assy ...
難易度
2025年4月1日 18:29 どら猫@大将さん -
NANKANG CR-S FSW TEST
今朝… 予定が空きFSWへ来てしまった。 って事で… NANKANG CR-Sのテストを実施! ついでに… まぁ絶対大丈夫な… ENDLESS Racing MONO6 TA の FSWテストも兼ねて。 外気温7度 非常に良いコンディション! XL規格のCR-Sに合わせて… 冷間 空 ...
難易度
2024年11月8日 20:46 Nori@2ndさん -
ENDLESS Racing MONO6 TA装着
まず最初に純正との比較 左側 純正 右側 ENDLESS ローター、キャリパー共に大きくなり 片側で約2キロ程度の軽量化も実現。 装着後、普通の街乗りでも即分かる程、ノーズの入りが良くなった。 脚周りもよく動くようになり、乗心地にも変化あり。 久しぶりの感覚。 バネ下で回転物の軽量化はこん ...
難易度
2024年10月23日 08:55 Nori@2ndさん -
ブレンボキャリパーのクリア剥げ
FK8後期の新車登録から3年が経ちました。現時点での走行距離は約12,000kmですが、早くも左右のブレンボキャリパーのクリア剥げを確認しました。機能的には問題ありませんが、まだ綺麗なキャリパーが少し残念な状態に。 保管環境は青空駐車ですが、普段は紫外線からの保護効果のある5層構造のCOVERIT ...
難易度
2024年9月21日 10:10 Graphite Oneさん -
フロントパッド&ローター交換
188700km。 パッド:制動屋RM550 ローター:ディクセルPD サーキットで振動が酷くなったため。 約1年の寿命。ほぼ想定通り。
難易度
2024年2月25日 17:36 EK‐APCさん -
NSXキャリパー流用
NSX キャリパーを オーバーホールしたのでつけてみました 序にProjectμのブレーキラインに交換しました キャリパーは、e-nsx na1 と言う 前期モデルに着いている2potキャリパーです ピストン径が36mmと40mmですので オーバーホールキットがありません… 部品は全て単品で注文し ...
難易度
2023年10月17日 23:30 61ekさん -
-
ブレーキキャリパー整備
フロントキャリパーは外してオーバーホールしました。ホンダ純正の01463-S2A-010を2つ使用。ピストンも新品を準備。こちらはミヤコ製CPT-92。ピストンも動きが硬く、スライドピンもやや固着してました。先にリアをやってましたが、リアに比べると簡単。てこずったのはダストブーツの取り付け。皆さん ...
難易度
2022年1月4日 01:13 5Rさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
727.9万円(税込)
-
三菱 アイ・ミーブ (広島県)
92.0万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Professional Edition ...(千葉県)
2222.4万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3090.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
