ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

整備手帳 - オデッセイ

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • マフラーにカーボンガトリングディスチャージャーでコロナ放電(除電チューン)

    ホースバンドでマフラーにカーボンガトリングディスチャージャー(正式名称不明)を施工。 アルミテープをマフラーに巻き付く長さに4枚カット。 今回もこのカーボンファイバーを使用します。 【Sano Factory カーボン・ブレードテープ 19mm 3K (30°)1M-7g】 ↓↓↓↓↓↓ htt ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月10日 18:32 うーたーんさん
  • サスペンションの付け根をコロナ放電してみました

    フロントの施工後。 リアの施工後。 使用した除電デバイスは下記URLです。 【ネオジムカーボンスタティックディスチャージャー製作】 ↓↓↓↓↓↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/3499416/car/3362789/7587127/note.asp ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年12月5日 22:17 うーたーんさん
  • ガレージのレイアウト変更その9

    その8に続いては… ハードオフで¥550で買ったヤマハのギターアンプ、各種ツマミまで外してパーツクリーナーとエタノールでよ〜く汚れを落としてからアーマオール吹いてキレイにしてから… サイズ的にもちょうどいいサイズでした。 ディスプレイとして余生を送ってもらいます。 真ん中のコンクリート部分も何か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月3日 16:26 THE BLENDさん
  • ネオジムカーボンスタティックディスチャージャー製作

    ダイソーのネオジム磁石とカーボンスタティックディスチャージャーを組み合わせて除電デバイスを製作しました。 正式名称は知りませんが、長ったらしい名前ですね。 磁石を貼り付ける時はN極を上にして貼り付けるようです。 方位磁石ですと、赤い針がN極。 N極とS極がくっつくのは当たり前のことですね。 こ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2023年12月1日 18:07 うーたーんさん
  • カーボンスタティックディスチャージャーでコロナ放電(エンジンルーム)

    カーボンファイバーで作ったスタティックディスチャージャーでエンジンルーム周りの静電気対策をやってみました。 【カーボンスタティックディスチャージャー製作】 ↓↓↓↓↓↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/3499416/car/3362789/758182 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年11月28日 20:59 うーたーんさん
  • ガトリングシリコンディスチャージャー製作(コロナ放電)

    コッペパパさんの丸パクリです!🙇‍♂️ 燃料ホース等の除電用に製作しました。 【コッペパパさんの投稿】 ↓↓↓↓↓↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/3146255/car/2913654/7278444/note.aspx 使用したのはダイソーのシリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年11月26日 19:52 うーたーんさん
  • スタティックディスチャージャー製作(カーボンファイバー)

    最近またまた除電チューンが気になりだして、コロナ放電デバイスを製作。 今回はスタティックディスチャージャーを製作しました。 左がM10用。右側M6用。 コロナ放電の原理、効果については私の下手な説明よりコッペパパさんの投稿を見た方がめちゃくちゃ理解が進みます。 コッペパパさん、有料級の情報をあり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年11月26日 15:02 うーたーんさん
  • ダミーカメラを取り付けてみた。

    ホームセンターのハンズマンで¥297で買ったダミーカメラを本日取り付けてみました。 ダイソー行って『防犯カメラ作動中』のサインボードを探したけど無い様だったので、このマグネット式のドライブレコーダーマークシートを調達してきました。 ドライブレコーダーではないので上部をカットしてから… パーツクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月25日 18:28 THE BLENDさん
  • ガレージのレイアウト変更その8

    その7に続いては… 今回はちょこちょこと飾ったり小変更してみました。 まずはドンキで買ってきたレトロ風マイクは… この様に上から貼り付けてみました。 ピンコード繋いだら本当にマイクになるらしいですけど、私の場合ただの飾りです。 ダイソーのネットで購入したポスターはA2サイズだったので、朝一で近 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 18:17 THE BLENDさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)