電装パーツ - 整備手帳 - オデッセイ
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
アイドリングストップキャンセラー取り付け
HEIHOHさんと同じ安価なアイドリングストップキャンセラーを取り付けます。 アイドリングストップキャンセルスイッチの押し忘れで不意にアイドリングストップが掛かると邪魔ですし、バッテリーやエンジンによろしくないので常時キャンセル状態にします。 RC1 オデッセイ 汎用 アイドリングストップキャ ...
難易度
2024年5月12日 13:23 うーたーんさん -
バックソナー取り付け
アマゾンで3000円以下で購入 (書いてあるようなモニターは付いていない) バンパーを外したあとに付属のホールソー(大きな穴をあけるドリル)で4ヶ所穴を開けてセンサーを設置。取説よりも設置位置が低かったので事前にこの高さで反応するかテスト済。 電源はバックランプから 本体はトランク左の小物入れのと ...
難易度
2024年5月5日 11:27 motoykさん -
ドライブレコーダー取り付け
取り付け場所はミラーの裏 3000円以下で購入 リアカメラはこの位置に 配線はジャバラの中を通します。 その後配線は天井とドアモールの隙間にきれいに隠れました。 電源は運転席下のヒューズボックスから(青い線) ドラレコが5Vだったのでシガーソケットをかまし、Aピラーを通して給電します。
難易度
2024年5月5日 11:18 motoykさん -
シガーソケット故障→修理
突然シガーソケットが通電しなくなったので修理しました。 テスターで14番アクセサリーソケットのヒューズ切れを確認しましたが、ヒューズ切れではありませんでした。 【ヒューズボックス一覧】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3499416/car/336278 ...
難易度
2024年5月3日 07:16 うーたーんさん -
RC5のイルミネーション電源はどこ?
RC5のヒューズBOXにはイルミネーション電源が来ておらず、またオプションカプラーからもイルミネーション電源が来ていませんでした。 そういえば純正OPのフットイルミは夜に光ってるしなぁーって思って恐らくここであろうコネクターを抜き差ししたらビンゴだったのでテスターを使って確認しました。 このグ ...
難易度
2024年4月19日 17:42 ほたるんさん -
グローブBOXに照明を
廃材のアルミを適当にいい感じに曲げてLED貼り付け 開閉スイッチはここに貼り付け 若干取付位置違いますがおじぃーさんのやり方は非常にスマートなので前期から真似してます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2573535/car/2126337/369340 ...
難易度
2024年4月15日 17:34 doll2000さん -
ホーンリレー取り付け
結果、こうなりました コルゲートチューブをふんだんに使い、配線は、どこも見えません まるで純正仕様 バッテリーから、 助手席ヘッドライト裏、 助手席側ラジエター脇、 を通して正面まで配線を取り回しました リレー配線を引っ張ってきてます リレーは、バッテリー付近に鎮座させます 手に持っている配線 ...
難易度
2024年4月9日 22:54 まさとDIY factoryさん -
-
LEDウィンカーポジション取付-作業3/3-
作業2/3の続きです。 【作業2/3はこちら】 ↓↓↓↓↓↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/3499416/car/3362789/7740920/note.aspx 【純正ポジションON】 昼間ポジションONにすると純正のポジションは明るくなくてほ ...
難易度
2024年4月6日 19:23 うーたーんさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ 禁煙 後席モニター 11型ナビフルセグ 全周(東京都)
534.9万円(税込)
-
いすゞ ピアッツァ 純正5速 ワンオーナー JR130(千葉県)
220.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
いすゞ ビッグホーン 社外アルミ ディーゼル 4WD(岩手県)
193.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
