ホンダ オデッセイハイブリッド

ユーザー評価: 4.66

ホンダ

オデッセイハイブリッド

オデッセイハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - オデッセイハイブリッド

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RP6~8 リバース連動ミラー下降装置取付NEW

    今回は弊社リーバス連動ミラー下降装置を取付させて頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月21日 18:14 パーソナルCARパーツさん
  • CRVハイブリッド用フロントエンブレム取り付けNEW

    押し入れで熟成させていた、CRVハイブリッド用のフロントエンブレムをいよいよ取り付けました。 オデッセイハイブリッドのフロントエンブレム。奥に汚れが溜まる形状です。 エンブレムの裏面。ピンがプッシュナットで固定されています。 外れた際に、プッシュナットが飛んで行かないようにがむテープで養生。 内張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月22日 14:13 ココろんパパさん
  • 吸音実験NEW

    車内の騒音に対して侵入、共振の対策はしてきましたが、手薄になっていたところがありました。反響です。 閉空間では気柱共鳴が生じて、様々な周波数帯の音が響きます。 小学校の理科でやったやつですね(画像は拾い物)。 平たくて硬くて、向かい側と平行になっているところをなくしてしまえば反響しなくなるはずです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月22日 12:17 MaestroNさん
  • ワイパーゴム交換NEW

    いつもの純正ゴムです。 お手頃価格なので汎用品は使用したことありません。梅雨前に交換しておきます。 ゴムの片側にストッパー?が付いてるので、こちらに外側来るように装着して完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月22日 10:54 まさぢさん
  • 減速セレクター

    仕事でe-powerノートに乗ってるとワンペダルでの操作がとても楽チンで、しかも物理ブレーキを節約できるという点で、メリットもあるなぁと。 オデッセイにも後付けで減速セレクターつけれたらいいのに。。 https://global.honda/jp/tech/Deceleration_Select ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月20日 20:22 ねこバス☆さん
  • XTRONS TIE124その②

    オデッセイのリコールのハガキが届いたのでHONDAに見てもらいました。 その際にギャザズナビの配線図をもらってきたので添付します。 配線図を見ると20Pカプラの1と11にマルチビュー関連の端子を発見。 オデッセイ前期の配線図を眺めていると24Pカプラの11にMVS VID SW 12に MVS C ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月19日 12:57 aikenmilk21さん
  • サブウーファー取り付け3

    配線はセンターコンソールの横を這わすように マットでできるだけ隠して ここから運転席の下へ こんな感じで引き込み アース配線はここからBピラーへ Bピラーにアースポイントがあったので、ここにアース配線を接続。 Bピラー内張外しの写真を忘れました、またの機会にあげられれば。 こんな感じにできるだけ隠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月19日 01:17 ホンダ大好きマコトさん
  • サブウーファー取り付け2

    サブウーファーは安定した電源がいいようで、バッ直にすることに。 黄色の配線をこのように持ってきて フロント右側から車内へ引き込み ここに配線通しを差し込むと、エンジンルームの所に出てきます。 ここの蛇腹に切れ込みを入れて車内へ引き込み 車内側は結構空間がありました。 作業をしやすいように、このカバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月19日 00:54 ホンダ大好きマコトさん
  • サブウーファー取り付け

    カーナビのスピーカー配線がわからなかったのですが、こんな便利な物を発見。 ビートソニックのスピーカー出力取り出しケーブル。 それをAカプラーに割り込ませます。 適合表にはRC5はなかったですが、無事適合しました。 カプラーがカタカタするといけないので、一応クッションで保護しました。 スピーカー配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月19日 00:35 ホンダ大好きマコトさん
  • 電子制御パーキングブレーキ装着動画あり

    スイッチ周りの配線が整ったので、ブレーキ本体を取り付け、動画のようにようやくEPBだけは機能するようになりました。 メーターに映る赤いⓅがEPBのインジケーターで、リアブレーキのピストンを動かすDCモーターの作動音とともに、インジケーターの点灯/消灯が確認できます。 あらかじめ中古のディスクも準 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月18日 23:09 はるはるくんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)