マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.54

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • 明るい家族計画(飲料貫通編)

    いよいよLEDを仕込んで 配線していきます まずはドリンクホルダーから LEDを仕込む場所は グローブボックス方向から 前方に向かって光らせようと思います 位置はなるべく底の方です Youtubeの情報によると 光源が下の方が ペットボトルの パッケージがない部分から 光が入って きれいに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月15日 09:54 はげおやびんさん
  • 明るい家族計画(破壊再生編)

    フットランプの電源を 取り出す作業中に その悲劇は起きてしまいまいました バキィッーーーー ( ノД`)シクシク… 良く外し方も調べず 引っ張った自分が悪いんですが なんともやらかしばかりで 気持ちが萎えます ちなみに グローブボックスの下の このカバーは 黄色い部分の爪を 外せば簡単に取れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月15日 08:51 はげおやびんさん
  • LEDポジションランプデイライト化ユニット取付。

    某オクで購入したデイライトキットを取り付けます。 落札額は2800円➖クーポン値引1960円 支払金額840円 このキットは配線はすべて車内(助手席前部分)で結了すると言うことで購入しました。説明書もA4用紙で10枚それもカラー写真で解説という丁寧なものです。 今回、私が購入したキットはワンタッチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年4月14日 20:05 Amazonマナさん
  • 2回目のバッテリー交換

    バッテリーの様子がおかしいので交換しました。 採用したのは前回と同じ、 N-S115/A4 パナソニック カオス 交換手順は関連情報URLのサイトを参考にさせて頂きました。 作業前は手順が面倒くさそうだなぁ、と思ってましたが、やってみるとなんて事無いです。 バッテリー付属してくる"取っ手"が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月14日 12:09 バカラックさん
  • 明るい家族計画(迷宮回廊編)

    回路を結線して動作チェック これが完成形の写真だと思います 以後の工程はやらかしの時系列を思い出しながら記録していきますが 写真とかは文章とは合って無いかもしれません まず単純に イルミ電源とフットランプから取った電源の 2つの電源でドアが開いた時と 夜のライトが点灯する 2つの回路を制 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月14日 11:39 はげおやびんさん
  • 明るい家族計画(回廊突入編)

    回路作成 Youtubeの情報を参考に (というかまるパクリなんですが) リレーを使って ドア連動で動作するようにします エーモンの製品で回路を作ってみました 本来エーモンの製品で LEDを固定するホルダーがあるみたいなんですが どこにも売ってなかったので 自作しました と言っても プッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月14日 01:24 はげおやびんさん
  • 明るい家族計画(安易転倒編)

    とりあえずYoutubeの情報などを見たところ イルミ電源を取り出さないといけないようなので グローブボックスを外して 右奥のカプラーを探します いきなりネットの写真と違う状況で悩みます どうもこのテープで巻いて まとめてあるカプラーのようだと考えて (赤丸の部分) まずはテープを切ってカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月12日 19:00 はげおやびんさん
  • マツコネ連動ETC取り付け

    マツコネ連動ETCを取り付けました。センターコンソールに設置したかったのでDIYで実施。先人達の情報を調べながら半日くらいでできました 取り付け向きは迷いましたが、サブボックスを置いたまま出し入れできる前側に。USBポートとツライチにならないのが不格好ですが使い勝手優先で で、ここからがわざわざ整 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年4月12日 17:28 かんとく3さん
  • 明るい家族計画(予備開封編)

    LEDをドリンクホルダーやシフトノブ前の 小物入れに仕込むためには シフトパネルを外さなければいけないので 試しに外してみます コマンダーコントロールパネルを外して シフトを外しやすい位置へ動かします (前に作業の工程は記録してたので割愛) シフトノブの横のカバーを外したところから 記録してお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月11日 20:27 はげおやびんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)