マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • VICSビーコン取付

    友人から譲ってもらったので、ナビに VICS ビーコンを取付ようかと....。 これが付くと、3種類の情報収集が可能に...。 楽しみだなぁ〜。 いつものようにコンソールを外します。 ここのネジと....。 この2カ所のネジ。 さらに、センターコンソール左右の2カ所のネジ。 あとは、センター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月20日 22:19 UN3Dさん
  • 前期NA6CEから車速パルスをとる

    NA6CE前期は車速パルスが無いんです。 ということはカーナビがGPSのしかだめってことになってしまう。 これじゃ反応悪いし、トンネルは行ったらアウトだし、都内じゃ高速道路の高架下もだめです。 それは方向音痴な自分には致命的です! がんばって安く車速パルスを発生させなくては! 調べによると車速パル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月25日 00:13 たっくぼーさん
  • ナビ設置

    先日届いたカロッツェのナビを取り付けることにしました。 …っと言ってもポータブルなので、全っ然難しいことはないんですけど。笑 取説に従って貼り付け、シガーから電源を取ってオワリ。^^ 配線はメーターカバーに引き込み、その中でまとめた後にダッシュ上を這わせました。 今回は車速パルスは取っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月23日 15:22 176さん
  • ステレオの交換です。

    ステレオのCDの出し入れ(イジェクト)が不良になり、 交換することにしました。 実は、このケンウッドのステレオは結構高価なモノらしく、 某オークションで購入したものです。 最近のステレオと違い、 音がやわらかく好みでした。 しかし、CD交換に苦労するためやむなく交換することにしました。 ステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月18日 02:22 takeshi.nさん
  • カーナビ取付

    サンヨーゴリラ・ライト 『NV-LB50DT』

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月1日 01:43 SRぱぱさん
  • SONY nav-u75 買ったので付けます。

    SONY nav-u75を購入しました。 さて取り付けます。 といっても簡単です。 吸盤をダッシュボードに押し付け取り付けレバーをひねります。 (取り付けマニュアルを見れば問題なし) 後、落下防止のために紐がついており、 写真のように取り付けます。 見やすく、使いやすいナビです。 今は、渋滞情 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月11日 23:42 takeshi.nさん
  • オーディオ交換

    sony→sony 同じメーカーならカプラーオンだと思いオークションで 現在のよりも少し新しい機種に交換することにした。 カプラーの形状が全く別物に変わっていて ハーネス1本 1本から組み替えになった。 激安品なんでちょっと動きがアヤシイですが とりあえず ラジオも聞けるのでOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月31日 22:23 ぴどきちさん
  • イクリプスカーナビ&レーダー&ETC取り付け

    57000(?)キロ 前車のイクリプスのカーナビ&レーダー&ETC取り付け。 ちまちまヤッてたら1週間以上かかりました(汗。 車速センサーがない車なので後着けしたり、大変でした。 それでも、前のプジョーに比べれダッシュボードの裏は広いから手が入りやすいし、何より情報が多い。 後、ディーラーから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月4日 13:10 うっうー!!さん
  • stradapocket CN-MP50

    デミオから使ってるポータブルをどこにつけるか悩んだ挙句、結局ここしかないと言うことで。 最新版が欲しい今日この頃・・・・(笑)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月30日 10:29 べすぱさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)