マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • サウンドメーター VUメーターの自作 4

    回路に配線を繋ぎます。先ずはバッテリーを外しておきましょう。ショートしたら泣けますからね。 さて、電源ですね。 右の紫と、ねずみ色にアクセサリーとアースを繋ぎます。極性はありませんので、どちらに繋いでも大丈夫です。 次にスピーカーからの配線です。 左スピーカーのプラスを赤に。 右スピーカーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 18:09 メディックさん
  • サウンドメーター VUメーターの自作 3

    グンゼの溶きパテを塗って乾燥させまして研ぎます バルサ材にペーパー巻いてゆっくり研磨します。 こんな感じで下地完成 裏からもプラリペアで補強しました エアブラシで黒を塗装します。 まずますの仕上がりです(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月17日 17:58 メディックさん
  • サウンドメーター VUメーターの自作 2

    先ずは1DINサイズの収納ケースを購入します。 メーターの底部が出っぱっているので穴をあけます。 少し出っぱっていますね。 しかし、前面から見ると1DINにぴったりのサイズなんですよ。 少し隙間が出来ますので埋めてしまいます。 試しに装着。 良いですね(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月14日 21:55 メディックさん
  • サウンドメーター VUメーターの自作 1

    画像はデノンのVUメーターらしいです。ちょっとLEDが明るすぎるのと、僕の求める物と違うので自作してみる事にしました。 色んなメーターがありますね マッキンみたいなのも良いですね 今回使うのはコチラのメーターです。 VUメーターを駆動させるための回路はコチラです。 色んな回路がありますのでお好みの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月14日 21:42 メディックさん
  • オルタネーターノイズ対策

    純正デッキに接続したBluetoothレシーバーのオルタネーターノイズ対策のために、5V電源に電解コンデンサーとセラミックコンデンサーを並列に接続。 ひとりんさんの整備手帳を参考にしました。 オルタネーターノイズが綺麗に消えて快適。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年10月28日 16:11 Kannonthalさん
  • 純正デッキへの外部入力のBluetooth接続

    マツダ純正1.5DINデッキの13ピンDINソケットにリレーを介してBluetoothレシーバーを接続。 すっきりとした純正デッキの外見のままで、iPhoneからBluetooth接続でインターネットラジオが聴けるように。 使用したリレーはオムロンのG5V-2。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年10月21日 18:15 Kannonthalさん
  • ドア・デッドニング

    ドア・デッドニング 制振材を貼り付け ・レアルシルト ドア・デッドニング スピーカー部の周辺は、念入りに制振材を貼り付け。 ・レアルシルト NCVスピーカー DIATONE.SOUND.NAVI.

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月5日 14:35 ろどぅぅぅらさん
  • シガライター オルタネータノイズ除去

    165円でオルタノイズ対策完了!シガライター裏側にコンデンサーを付けてこちらから発生するオルタネータノイズを除去しました。 この施工のきっかけとなったのは、FMトランスミッター経由でスマホの音楽を聞いた時のオルタノイズ。USB経由でもブルートゥース経由でもノイズが乗ってたので、まずは簡単にコンデン ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年8月4日 19:34 ひとりんさん
  • 音質向上計画 4

    とりあえず完成しました まだ馴らしの途中なのでインプレは差し控えます。 でも、初めて作った車用のスピーカーとしては良い音っぽいです。 コードが見えてますが、エイジングを終えて最終的に位置決めが終ったら配線を隠せるように加工してみようと思います。 低音は出てますね~ ブラックホークダウンのサント ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月5日 19:24 メディックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)