マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX STI バリス製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都東久留米市NEW

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店のスバル WRX STI。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、バリス製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 13:23 ガレージローライドさん
  • 雨漏り防止策😅NEW

    久し振りに洗車をしてみたら助手席側の窓から雨漏りが😱 運転席側はご覧の通りウェザーストリップがしっかりとしているのでドアを閉めた時に窓ガラスで押されて「ぷっくり」となっているのが分かると思います😊 なのでしっかり密着していて雨漏りはしてません☺️ ところが助手席側はと言うと💦 「ぷっくり」と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月17日 11:09 ノスタル爺さん
  • 交換当初から動きが渋い。2年前に交換した社外品パワーウインドウレギュレーターの再調整。動画あり

    雨上がりの次の日。 一瞬イヤな異音とともに変な動きを見せたロド姉の左側のパワーウインドウ(PW) 取付時から左側のみガラス取付位置が微妙に合わず、久々に奮発した新品がイマイチな商品でがっかりしながら使用していました。 やっぱりハズレの個体だったのかもしれません・・・(笑) 重い腰と上がらない肩を上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 20:06 おかもちおからもちさん
  • リアバンパー、泥除け外して清掃

    マッドガード左右で8箇所、全てボルトとナットが固着していて、仕方なくバンパーを外しました。 こんなナットになっています。 https://minkara.carview.co.jp/userid/469603/car/391651/1032033/note.aspx せっかくなので全部バラバラに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月16日 14:37 南幌(なんぽろ)さん
  • ゼッケン貼り付け用マグネットシート

    サーキットで何時もゼッケンをテープで貼り付けるのですが、結構時間が取られて風が有る日は大変なので、マグネットシートを車と同色で塗装して簡単にゼッケンを付けれるようにしました。 ドアにマグネットシートのみを付けたところです。 塗料は8年間も保管していた物での塗装ですが、色も変わってなくビックリです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 10:12 ☆ジョバンニ☆さん
  • パワーウインドウAssy交換

    左ドアのパワーウインドウAssy交換しました。 もちろん参考書はみんカラで😊 原因はワイヤー切れでした。 外せる物は全部外して ガラスについていたガイドローラーがなくなっていたのでローラーは新調。 気づけば、作業の写真は上の一枚だけなので 手順は残せず🤣 初めての交換はかなり苦心しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 13:48 yoshikazu3さん
  • トランクが開かない😱

    楽しかった軽井沢ミーティングの帰り道、軽井沢を出て、産地食材を道の駅などで購入していた最後の場所で、荷物をしまおうとしたら、トランクが開かない⁉️ 後付け電動オープナーが動いてはいるものの、ラッチが外れないし、キーを回してもダメ。 荷物満載でラッチがうまく動かない時があるようなので、安全なところで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年6月10日 13:01 marron_miniさん
  • キーシリンダー&アウターハンドル交換

    引っかかる症状が早くも出始めたので、シリンダーを交換してみることに。合わせてキーホール部が削れているアウターハンドルも交換します。 キーシリンダーの取り出しは前回の分解清掃を見てください。前回撮り損ねた写真を追加して、補完します。 カシメてある部分をこじって、カバーをはずします。 カバーを外すと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 23:14 行商人さん
  • ウォッシャータンク移設とか

    車検も終わったので、エアフロレスを見据えた吸気系の自由度確保も検討しつつ、ゴチャゴチャした空間を整理することに。 手始めにウォッシャータンク取り外し。 30年オーバーのタンクはいい加減限界。 ずいぶん前に丸洗いしていますがドロドロ。 純水ウォッシャーとか使っててもこれじゃあね。 ポンプは生きてるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 13:36 あきお@みんカラさん
  • 切開!!!

    下側作業のため車体浮かせました。 早速左側患部の切開です。 事前にファイバースコープで中を確認し、最小限の切開としました。 それなりの腐り具合です・・・。 でも思っていたより軽傷! アップです。 カップワイヤーで軽く錆を落とした状態です。 地金が出るまで研磨して防錆剤処理しようと思います。 次回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 09:06 K本さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)