マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ウインカーの清掃

    サイドウインカーランプ周辺です 外すとしっかりと汚れがあります。 さすが23年?分です。汚れをぬぐっただけでは取れません。 QBをつけたマイクロファイバーでこすります。 綺麗になりました。 この瞬間のためにお掃除をしているようなものです。 この後スーパーレジンポリッシュで磨きます。 レンズもQBで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月29日 20:17 ナオフミ@Jリミさん
  • リトラクタブルヘッドライト振動調整

     NA型ロードスターのヘッドライトがプルプル震える為調整しました。 調整機構はヘッドライトの裏、画像の円で囲んだ所です。 調整機構の拡大。 10mmのメガネでナットを緩めます、 スパナの方がアクセスしやすいのですが、多分、ナットがなめるのでメガネを使いましょう。 黄色い矢印が押さえのゴムです、こ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2012年6月3日 14:41 Siroroさん
  • ヘッドランプ浸水補修

    右のヘッドランプに水が入り、結構な勢いでたまっていたため掃除しました。 近々4灯化を予定しているので、特に対策はしませんw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月20日 21:51 ふらっと@まいう~さん
  • コンビランプガスケット交換&テールレンズ掃除

    ボロボロになったガスケットを取除き、13年分の汚れを落とすべく掃除を開始します。 ブラシ&シンプルグリーンで汚れを落として行きます。 その後、LOOXで小傷・くすみを取りました。 掃除完了(右側)です。 掃除完了(左側)です。 ここで一旦作業を中止し、昼食・休憩です。 作業再開です。 外したテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月23日 23:04 Bardiche@SRさん
  • ヘッドライト光軸調整、ふっとんだねじの補修、足の診察、。

    脱輪したショックで、ぶらぶらになっていた右目ヘッドライトをなおしてもらいました。(Dさんで。。) 丸い留め具のねじが2個なくなっていたので、それをつけてもらいまして、 光軸調整もいただきました、。 一緒にに足周りを診察していただきましたが、 特に異常なし、でございました。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 19:46 qta4722さん
  • 反射板・サイドウインカーレンズ リフレッシュ

    まあ別にやらなくてもいい事ですがいつも見るボディは綺麗でなくっちゃ! 早速ネジを緩めて取っていきましょう。 だらーん ここにツメがあるので、-ドライバーで押しながらレンズを斜めに引きます。ボディに傷が付かないようにビニールテープで養成するのもアリです。 やるって言っても、水で洗ってコンパウンド掛け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月25日 23:11 くらたん@NAさん
  • サイドマーカーレンズ スムージング

    フロントのサイドマーカー 純正レンズのため、部品番号・・・? なんかがついています。 取り外してヤスリとペーパーで「ごしごし」 やっぱり すっきり♪ リアのサイドマーカー 経年変化とワックスのかすで文字がくっきり(^^; 仕上げにコンパウンドとワックスでつるつる。 リアも すっきり♪ お手軽にで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月3日 21:01 TS-ヌブォラさん
  • リトラクタ・ヒンジ ストッパーの調整

    数年前から、アイドリング時に右のリトラクタが共振してブィヴィビィビィ~と異音がするようになって、信号待ちとかしていると歩行者にポンコツな車と思われそうな状態でした。 音色が金属同士の振動・接触による高音ものではなく、金属と樹脂との干渉音だと思われたのでプラスチックのベゼルがどこかと干渉して音を出し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年3月26日 22:56 デススターさん
  • リヤーコンビランプガスケット交換

    ある日、トランクのバッテリーの後ろがあたり湿ってることに気づき、カーペットをはいでみると、くぼんでいる部分に水が溜まっているのを発見。 雨上がりに再び調べると、テールランプのところからしずくがポタリと。おそらくテールランプのところから漏れてるのだろうということで純正パーツのガスケットを注文しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月7日 11:51 じんたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)