マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

清掃・クリーニング - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 清掃・クリーニング

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ブリス(Bliss) 超微粒子ガラス油膜取りセット

    水分中のカルキ成分や古くなった撥水剤・アスファルトや排気ガスに含まれる油成分が固着してフロントガラスに油膜やうろこが発生してしまうと対向車のライトが乱反射したり雨中の視界が悪くなり運転に支障が出て大変危険です。 「ブリス超微粒子油膜取り」で油膜やうろこ、古い撥水剤を除去することで視界もクリアにな ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月23日 15:56 Blissshopさん
  • フロントガラス清掃

    グリルカウルリフレッシュでカウルを取り外したので、ついでにガラスを綺麗にします。 キイロビンでウロコ取りをします。 右側は未施工、左側が施工後です。 未施工の部分は撥水効果が残っています。 端の方のカウルとの境目の部分に、擦っても落ちない汚れがあります。 スクレーパーで刮いで落とします。 細かいと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月2日 20:44 社会人は皆勤さん
  • ウィンドウのグリスアップ

    洗車のついでにしばらくサボっていたグリスアップをしました。 最近ウィンドウが動きにくくて、ワイヤー切れんちゃうかと思うような感じでしたんで・・・。 ドアの内張を外した時に交換しようと思ってたのがこのキャップ。 なんか写真ではわかりにくいかもしれませんが緑がかった色に変色してます。 外して比べるとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 14:53 ふぅこにゃんさん
  • 油膜取り

    ガラスの曇りをしっかり落としたくて油膜を落とした。 キイロビンゴールドはとても楽に油膜を落とせます。 125007km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 16:13 たっき。さん
  • 雨降りはメンテナンスの良い機会②

    革シートの手入れ中、待ち時間のうちにウィンドウ内側のお掃除 オープンで走り回っていると、結構な汚れが... 色々と試しましたが、なかなかこれと言ったクリーナーには出会えず、最終的には唯の水(精製水) こまめに手入れするなら、精製水に優るものは有りません 使い終わったスプレー容器に移し、ラベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 10:41 Let's take fiv ...さん
  • ちょっくらやる気出して

    今回は、マイドリルで磨いてみました。 3Mのガラスコンパウンドを使います。 この時期、夜間走行時ガラスにウロコを残したままでいると対向車のライトで見えにくくなるのでキケンです、ハイ。。(^_^;;) シングルアクションはまっすぐ動かすのも一苦労、足をとられるみたいな感じでけっこう難しいです。 コン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月30日 23:08 吉川慎太郎さん
  • ロードスター NA6リアスクリーン磨き

    母が白内障の手術をしまして、今は眩しいくらいよく見えるようになったそうです。 それで思いついたのが白濁したリアスクリーンの施術です。 9800番のコンパウンドで地道に磨きました。 内側を磨く際にはスペースが無くアクロバティックな体勢で磨きました。 肋骨が絡みあいながら社畜的作業を完了しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 13:33 くしはなさん
  • 6月の整備 その① 窓とフィルターブラケット

    今回も最初の写真は内容とは無関係の自己満足写真です。 6月最初の整備は苦しそうな助手席の窓の上下改善から・・・ ビフォー 上げ5秒台 下げ4秒台 ガラスガイドは大丈夫。黒いので「ステージ」さんのかな。古いグリスを掃除してシリコンスプレーをたっぷり。 レールを止めているねじを軽く緩め、動きやすそうな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 18:18 タケ@NA6CEさん
  • ウィンドウガイドレール清掃 グリスアップ

    レギュレータ交換した助手席側ウィンドウよりも動きが遅い運転席側。 外してみたもののそんなに酷くもなく、半信半疑で清掃してグリスアップ。 ワイヤーにもグリスを塗布したので、そちらの効果かも知れませんが、助手席側と同じでアップもダウンも3秒少々になりました。 半信半疑だったので途中の写真ありません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 19:42 白クジラさん
  • ガラスキズ取り

    住友3Mのガラス用コンパウンド、某オクで小分けされたのが売ってますのでそちらを使います。 ガラスを予め、中性洗剤などで洗っておきます。 洗えたらセームなどで水気を切ります。 体力ないので、また、ポリッシャーの力を借ります、手で磨いてたらいつまでたっても終わりません!( ̄∇ ̄|||) バフはタオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月20日 22:21 吉川慎太郎さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)