マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.46

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • インナーハンドルカバー交換

    カバーが弛い?と指摘されて気付いた 負荷をかけると微妙に動く 。。。。。。 ネジ1本で脱着可能、裏側の割れ確認 ネジ締めすぎて割った? 自覚なし ついでにロック周辺の汚れ(ワックス?) 掃除しておわり インナーハンドルカバー 897円 予備の入手を躊躇うのは 中古含め何時でも買える気がするから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月6日 11:32 碧MAZDAさん
  • 助手席側PW修理

    備忘録として記す。2024年末に出先(長崎)で助手席側PWがどうやっても上がらず。後に閉まったが気持ち悪いのでマルハ製モータ付きPWレギュレータに交換。 SW周りも接点復活剤等で磨いた。ガイドローラも経年劣化に強いと思われる同社製に交換した。運転席側は以前同様のメンテをしたと思っていたが、ガイドロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月22日 16:12 hirofooさん
  • 幌 ウエザーストリップ No.1,2,3 交換

    モノタロウの全品10%オフセールをきっかけに、雨漏りの原因となっていた、幌とサイドウインドが接する箇所のウエザーストリップを交換することにしました。 交換前に撮影するのを忘れていたため、以前の画像を転用します。 30年物のウエザーストリップは劣化が進み、No.1(前)とNo.2(中)の隙間が広がり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年1月5日 15:08 LANTISTERさん
  • ウェザーストリップ,アウターの交換(NA6CE ユーノスロードスター)

    過去に行われた全塗装作業の際、各部のマスキングが甘かったのは既にお伝えしてる通りですが、ここの水切りゴム(ウェザーストリップ,アウター)に塗料が付着していた上に、経年劣化でゴムが縮んだのか?元の赤い塗装が見えてしまってました。 運転席に乗る前に必ず目に入る場所なので、見るたびにイライラしていまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月13日 00:48 Koji GSⅡさん
  • パワーウインドウAssy交換

    左ドアのパワーウインドウAssy交換しました。 もちろん参考書はみんカラで😊 原因はワイヤー切れでした。 外せる物は全部外して ガラスについていたガイドローラーがなくなっていたのでローラーは新調。 気づけば、作業の写真は上の一枚だけなので 手順は残せず🤣 初めての交換はかなり苦心しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月11日 13:48 yoshikazu3さん
  • パワーウインドウのメンテナンス

    パワーウインドウのパワーが無くなってきたので再びグリスアップしてあげました。 前回メンテから9年も経ってしまったらしい。 手が汚いので写真は少ないです。 モーター、ワイヤー、レールのグリスアップと三角窓のゴム部はシリコンスプレーを噴射。 ガイドローラーは新品に交換。 結果、アイドリングで開閉共 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 21:33 miya(^^)vさん
  • フロントガラス傷取り

    中古車あるあるですがワイパー傷が酷いので研磨します キイロビンでガラコ落としてガラセリウムで研磨です ポリッシャー使って1時間弱研磨しました 手でなんかやってられません 傷は取りきれてないですがだいぶ目立たなくなったのでヨシとします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 11:54 餅。さん
  • ガラスガイドローラ交換

    右側を交換。 ドアパネルも状況確認、養生。 。。。。。。。。 左側は交換済み。純正の半透明を使った。黒は入手経路失念、貰った気がするなぁ といいつつ左側の画像から拝借(右は撮ってない) 内側ドアノブに1本、ドアハンドルにある3本のビスを外す。下側と左右縁にクリップ、引っ張って外す。上辺にクリップは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月16日 16:36 碧MAZDAさん
  • アウターハンドルとキャッチの交換 その3

    ドア閉め。 ボディ側のストライカーが押し込まれると爪が起きてくる。爪の緩衝材(樹脂?)はひび割れて欠損あり 。。。。。。。。。 ドアキャッチの動きを書き留めておく。仕組みではなく「動き」、ただの興味本位。解説?自虐にて ドア開け。 アウターHからのDを押す。 青丸を支点にBも動く。 同時にバネが伸 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月16日 08:20 碧MAZDAさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)