マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

補修 - ミラー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ミラー 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ビタローニセブリングの調整

     最近ミラーの脚部分のボールが緩いのか走っていると振動か風圧のせいでミラーが下を向いて困っていたので昨日の磨きの勢いで直してみた。 セブリングの脚を外して裏を見るとこのようなプレートが付いている。 先ほどのプレートを外すとこのようなパーツがついている。こいつはただ乗っかっているだけなので取り外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月9日 12:13 不良中年@Armyさん
  • サイドミラー修理

    NAのサイドミラーは単純な作りの様でよく出来てます。 単純だからこそ直せます! 破損して社外品に変える方も多いですが、純正が一番使いやすい。 という事で治しました。 ホームセンターでの購入品は… M5×50鍋頭ボルト 押しバネ2×19×28(8.1kg) M5ワッシャー M5×20×1.5丸ワ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月21日 15:16 黒虫さん
  • ドアミラー補修

    車検前にミラーを動かしていたらボキッといっちまいました(笑) 中のボルトが錆びて折れました。 とりあえず、ミラーの縁をカッターでグルッと切り込みを入れて薄いマイナスドライバーでバキバキして縁を取り外しました。 鏡部分を取り出し、ミラー本体とその根本部分をボルトとワッシャーで固定。ボルトはM5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月24日 15:23 べっしさん
  • M2純正砲弾型アルミミラーの修理

    首がぐらぐらになるという毎度おなじみの症状です。 原因は軸となっているボルトの末端のナットが緩んだこと。 まずは分解ですが、ミラーの端をぐっと押し込けて固定枠兼パッキンになっている黒いリングを強引に外すだけ。 結構力技なのでパーツを傷付けないように慎重ににやりましょう。 結構汚れが溜まるところな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月4日 16:52 けん@1002さん
  • ビタローニセブリングの視界確保!

    視界が狭いことでお馴染みのビタローニセブリングの鏡面を樹脂の凸面鏡に入れ替えました。 今までも樹脂の凸面鏡でしたが、6年位で鏡面が劣化してきた為です・・・ 材料はガレージ入り口なんかに付けるミラーです。 本当はガラスのミラーにしたいですが、ガラスの凸面鏡を失敗せずにカットする自信がありません・ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月20日 21:31 黒い Vsp@キリノミクス2さん
  • ビタローニタイプドアミラーの加工

    村上モータースさんのビタローニ風ドアミラーです。ボディカラーに塗装して使ってます。 ところがボールジョイント部分が締めこんでも少しゆるくてドアを閉めるたびにミラーが動きます。 そこでもう一度分解して対策をすることにしました。 この症状は私だけかもわかりませんのであしからず。 分解してみます。どう考 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月4日 19:38 ikenomotoさん
  • サイドミラー OH

    折れました(笑)中古部品を買おうと思ったのですが、ググったら補修できそうなのでやってみました。この方法だと5x50mmネジ70円で済みました。ディーラーに頼んだら見積もりは万単位でしょうね。 こんな具合です。 補修後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月19日 21:21 museumさん
  • ヴィタローニ セブリング レストア パートⅡ 塗装編 

    本体の傷、成型ヒケをロック レーザー328 UV瞬間接着剤パテで埋めていきます UVなので UVライト、UVLEDライトが必要です 照射後、5秒で整形できます  下地完成後、ミッチャクロンでプライマー処理 ウレタンサフで下地作りします  傷があればパテ埋めしておきます サフ乾燥後 黒を吹きます シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月17日 23:56 yoshi!!さん
  • 行儀が良いにもホドがある

    セブリングがドアの開閉をするたびにこんなザマに ソコまでお辞儀せんでも・・・ってコトで調整を まあエラそ~に調整といっても、2本の7mmのビスを締めるだけです ただせっかくミラーを取り外したので固定プレートの錆びをペーパー掛けしてから錆び止め塗りました 写真のビスでは振動で緩んでしまうのでバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月20日 14:59 shu@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)