自作・加工 - マット・カーテン - 整備手帳 - ユーノスロードスター
-
トランク内部のカバー
リアのタワーバーを取り付けると、燃料配管などを積荷から守るカバーが付かなくなる。 邪魔になる部分をカットすればいいのかもしれないが、純正パーツは大切にしたい。 そこで、アルミ板で自作。写真は、取り付け後。 純正パーツを参考にして、切断、折り曲げ、現車に合わせて穴あけと進めてみるも、少しズレが発生。 ...
難易度
2025年1月3日 18:06 若女さん -
自作リアトレイマット(たたんだ幌のカバー)更新。
リアトレイマット(たたんだ幌のカバー)を更新しました。 急に色替えしたい衝動に駆られて今回はボルドーをチョイスしました。 前回の整備手帳: 自作リアトレイマット(たたんだ幌のカバー) https://minkara.carview.co.jp/userid/2271705/car/176783 ...
難易度
2024年5月19日 03:58 おかもちおからもちさん -
ソフトトップ日焼け防止シート
ポルシェケイマンの天井張替えした生地が残っていたので、ハードトップ装着時の幌裏地前側の日焼け防止カバーを作りました。 トップバーに挟み込んで取付。4年前に貼り替えた幌の前側裏が日焼けでボロボロになってしまったので取付。
難易度
2023年11月25日 13:15 bamboo1173さん -
頭上 耐暑 耐熱 対策
エアコンがあまり効いてないので、何かできないか・・・。 余りの対光シートで頭上をカバー^_^。 夏場は幌を開けないのでまぁええかと。 熱気を跳ね返してくれてます^_^。
難易度
2023年8月31日 11:45 ろどぅぅぅらさん -
床への断熱シート貼り付け。
前回 掃除までで終わりにした床ですが、やはり断熱材は貼る事にしました😅 弟の通勤車になっているフェアレディは雨でも雪でも乗るんで床がいつでも拭ける様に止むを得ず貼って無いだけで、例え100均のアルミシートでも貼るに越した事は無いと判断しました😁 さすがに100均という訳にもいかんと思いAm○z ...
難易度
2023年1月10日 17:40 ノスタル爺さん -
フロアマット塗装。 FET KARO LAPISの着色
フロアマットを塗装してみました。 一般的な毛足の立っているマットでは塗装は困難かと思いますが、手持ちのマットは太めの繊維で平織されたマットなのでなんとかなるだろうと思い、見切り発車で塗ってみました。 アクリル絵の具を入手するつもりで行ったダイソーで、防カビ剤入りの良さそうな塗料を見つけたのでそち ...
難易度
2022年11月25日 16:43 おかもちおからもちさん -
トランクサイドマットもホックする
後期になると、コストダウンでなくなってしまうといわれる右サイドのマットです。 これもシリーズ1ではマツダのお家芸のホッチキスで止められていますから、ホックにしました。 3ミリのポンチて2カ所穴開けで、プラホックを取り付けます。 癇癖です!
難易度
2021年8月28日 22:14 みどきんさん -
トランクマットの、ホック補修
あなたのトランクマットも、なっているのでは? バッテリーの、酸性雰囲気により金属製のホックがダメになるのがロードスターの特徴です。 ステンレスホックも考えましたが、工具も買わないといけないので何かいいモノがないか100均に行くと、ありました! といってもダイソーには黒がなく、会社の女性にお願いして ...
難易度
2021年8月28日 17:07 みどきんさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アウディ A4 AppleCarPlay/全方位カメラ/シートヒーター(愛知県)
459.8万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
