マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • ECU 延長ハーネスの作成(1)

    ECUハーネスは,\7,000~\8,000前後で買えるかと思いますが,「手間はかけても,金かけ無い」という考えの基,カーライフを楽しんでいるので,作成することにしました。 1,私のNA8C Sr.2に合うコネクタ形状が一致する車種を探す。 (ハーネスを作成販売しているメーカのHPが便利です。調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月6日 00:54 ひろプーさん
  • FC-LOGGER取り付け&インプレッション

    Garage502でモニター購入したフリーダム用データーロガー「FC-LOGGER」を取り付けました。 製品は基盤むき出し状態ですが、約4cm×7cmでめっちゃ小さいです。 横のはログが記録されるSDカード。もう使わなくなったSanDisk製128MBを有効活用しました。(笑) 取り付け方法はすご ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月19日 00:34 まさ@ND5_NR-Aさん
  • ROMソケット化

    いままで使っていたECUをエミュレータ専用にしてしまったので、新しくECUを買ってきました。もちろんソケット化するのですが、もう手馴れたものです。ハンダ吸い取り機でサクサクッとノーマルROMを撤去します。 交換が楽なように、ゼロプレッシャーをおごりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月15日 22:16 86MANIAさん
  • ROMエミュレータ

    NA8のECMをいじった人なら、誰でも一度はハマるフィードバックエリア。約4000rpm以下では燃料MAP(加速増量MAP)を読まないので、激リーンバーンになってしまう・・・ E-MANAGEで誤魔化してみたものの、増量が多すぎて正圧に入るあたりで、失火感があり、特に高速道路など正圧スレスレでの走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月15日 22:11 86MANIAさん
  • V-PROデータ-仕様変更

    最初にダッシュボード内に隠してある(笑)V-PROに 通信ハーネスを接続 次にデータ-の読み込み そしてマップの修整 途中割愛(笑) 最後は実走行のロギングしたデータ-の確認 ハイ おしまい 詳細データ-は恥ずかしいので書けません^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月3日 17:44 ムラカミさんのロードスターさん
  • NA8コンピュータの種類

    NA8のECMは大きく分けて3種類あります。 Sr.1 部品番号末尾881 Sr.1.5 部品番号末尾881B Sr.2 忘れた、、、ケースがゴツイやつ。 ROMチューンの方針として、 Sr.1 ノウハウが確立済み。 Sr.2 Sr.1のECMに交換するのが早い。 では、Sr.1.5の場合はど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月22日 21:06 86MANIAさん
  • CPU交換

    CPUは、助手席の足元にってみんな知ってますよねwww 小僧達に蹴られるダッシュが痛々しい・・・・(泣 カーペットをめくると、鉄板のパネルが出てきます。 ナットとボルトを外して鉄板パネルを外します。 (鉄板パネルは切りっぱなしなんで、手を切らないように。オイラはN1CPUに変えた時に切ったw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月17日 22:43 Rinrey@ろびぞうさん
  • オヤジにも出来るROM交換(笑

    これまでのROM遍歴(笑 ・NA6AT用(クルマがATだったからなぁ 笑)  AT→MT乗換え後も暫くAT用ROM(トルクが有りました) ・NA6MT用(下がスカスカ 汗) ・G-Zoneジムカ用(踏むだけ回るでも、コイツも下はスカスカ 笑) ・TSRVer1.1(ATエンジンのマージン考えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年7月2日 22:00 may_5さん
  • コンピューターカバー塗装

    まず外して溜まってるホコリとサビを少し取ります。 僕は、ワイヤーブラシと家にあったサンドペーパーを使いました。 削った後写真とり忘れました(汗) だけどそんなに丁寧にやってません。(爆) いきなりですが一発目 二発目 三発目 塗装完了! 取り付け! 思った以上に良い出来! 今回使った道具 ワイヤー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年11月24日 12:17 シューNA6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)