洗車・ワックス - 整備手帳 - ユーノスロードスター
-
オススメ記事
-
ブリス超極細鉄粉取りネンドセット
コーティング前の鉄粉除去に最適! ダブル潤滑効果で表面摩擦を極限まで低減する 下地処理の重要アイテム
難易度
2018年7月30日 11:13 Blissshopさん -
エアコンコンデンサー洗浄
エアコンの冷え具合がなんとなくイマイチに感じ、コンデンサーを見たらゴミ詰まりっぽい。 ということで洗剤を吹きかけて歯ブラシでこすって、水道ホースのシャワーを拡散ストレートにして水噴射! 少しは冷えが良くなった感じがする(笑)
難易度
2024年8月26日 10:50 Iwacchiさん -
ロド 下回り 掃除
ロドは外部の駐車場を借りて停めていました。 鉄板が引いてあるとはいえすぐそばに雑草が繁茂していることもあり下回りがちょいとやばいことに クモの巣と卵が結構ついています。 掃除機やら手などを駆使してなるべく掃除します。 ホイールも裏側が汚れていたので水洗して綺麗にしました。 ショックのブーツが以前交 ...
難易度
2024年6月15日 23:26 star of roadさん -
ロド 幌 クリーニング
ロドの幌が砂埃まみれです。 春先はどこかの畑から砂塵が来るつくば市、カバーをかけているとはいえ外に駐車しているとカバーが砂まみれになりその後ボディーも砂まみれになります。 放置すると幌の塩ビのシボの谷間に砂塵がたまりみすぼらしいことになります。 Quciken Briteと電動歯ブラシで洗っていき ...
難易度
2024年6月8日 20:45 star of roadさん -
雨降り前のアルミパーツコーティング
明日の夜から暫く雨降りが続くと言うのでアルミパーツが腐食しないようにコーティング。 コーティングと言っても簡易的なもので、オートグリムのWaxを少し塗布するだけですが、これのお陰で以前より腐食は抑えられている気がします。 アルミパーツで一番腐食し易いのが、ヘッドカバーとサージタンク。 今回は大 ...
難易度
2024年2月18日 20:41 01熊さんさん -
-
純正マフラーカッター磨き
昨年、マフラーを純正に戻す際、マフラー本体は耐熱スプレーで銀色に塗装しましたが、マフラーカッターは手付かずだったので、今回はマフラーカッターを綺麗にすることに。 ※サンドペーパーとコンパウンド(3000番→7500番→9800番)を使用しました。 施工前はもの凄く汚い状況でした。 ひたすら手を動 ...
難易度
2023年6月18日 17:08 naまーこさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス RX サンルーフ マークレビンソン 赤革シート(福岡県)
827.8万円(税込)
-
ホンダ フィットハイブリッド ホンダセンシング/アイドリングストップ(岩手県)
154.8万円(税込)
-
ダイハツ エッセ 禁煙車 CD 衝突安全ボディ ワンオーナー(北海道)
34.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
146.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
