マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高

    車高下げて、スペーサーでツラ出し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月2日 14:35 てつFDさん
  • スラストシート取り付け

    ハンドルを切ると異音がするので対応しました。 駐車場に停めるときとかハンドルを多めに回した時に必ず鳴るのは気持ち的によくないですε-( ̄ヘ ̄) まずは車高調の取り外しと車高のメモ。 え、左側ピロ固着とかメモ書いてるやん・・(今気付いた 調整のリング部を取り外し。 全長式なので、全部がっつり外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月23日 00:41 さん
  • 純正車高調分解

    中古で入手した純正の車高調を入れてますが、タイヤ交換時、バンプラバーの欠片が落ちてきていたので、状態を確認したかったのです。 これはフロントのナビ側のです。 純正車高調をばらそうという人もいないと思うので、途中省略です。 ちなみに、車高調のお皿は、回るようにしておかないと、車両に組み込むときに、ロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月3日 21:46 ぽこむらさん
  • リア20mmワイトレ&車高ダウン

    車高を前後共に 程よく下げました。 高過ぎず低すぎず、走りやすいです。 リアのみワイトレ20mm入れて ツライチに近づけました。 意外とお気に入りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年4月27日 13:44 しぶぱくさん
  • 車高調整 フロント10mm上げ

    ダンパーのガスが無くなってきたためか、フロントのタイヤハウス内にタイヤがズルズル当たるようになってきていたので、対処療法として車高を上げる事にしました。 スロープが入らない(T_T) なんとかスローブの上に載せましたが、今度は油圧フロアジャッキが入らず。 車載ジャッキで片側上げておいて、ようやくフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月22日 22:47 けんたんfd3sさん
  • (^^)v

    フロント、少しだけ車高を上げました☆ 低過ぎるのがイヤで(^^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月6日 23:16 fc3s3307(スン)さん
  • 車高調取り付け

    クスコのゼロ2。色違いはOHしたからだとか。 前後共に645mm1度45分に設定。 兼ねてからどこでも擦る車高を上げたかったので満足。 外したダウンサス。 マツスピダンパー(カヤバ)&アイバッハスプリング。 アップ1 アップ2 アップ3 アップ4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月29日 22:13 たなさとさん
  • アラゴスタ車高調整

    作業中は余裕がなかったので撮ってません(; ̄ー ̄A 画像は調整後で、黒いFDを調整しました。シルバーのFDのオーナーにも手伝って貰いました。 タイヤとホイールを交換したときに右側だけバリバリいうので… 左右のフェンダーアーチの高さを測ったら左右で10㎜高さが違い右下がりな感じになっていた。 右側 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月3日 00:01 梅三郎@FDNDさん
  • とりあえずまたダウン

    プリロードや車高をいじりかなりいいようになりましたがこの車高 かなりお高いですな(笑) とりあえずサーキットも今は走らないですし とりあえず覚え書きで F+10mm p20mm R p15mm 落ちましたね フロントはまだまだ落ちますけどレートが12キロなのでここからさらに10mmup ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月30日 10:42 よしヨシさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)