マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リヤ車高調整

    リヤを15mmアップしました。 ヘッドライトのクリップ(ロックピン?)を紛失してしまってショック。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月18日 12:30 RE+I @rzsd.jpさん
  • 積載に備えて

    フロントだけ1cmアップ 日が落ちてから始めたから真っ暗。 ライト買っといてよかった(´ω`) しかしラダーに乗っける際にクラッチが切れない事が判明。 クラッチオイルの漏れも判明。 煙の原因はどうやらこいつらしい。 ひとまずショップへ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月7日 06:54 らんらん(´・ω・`)さん
  • 車高調整

    まともに走れないのでフロント、リア共に2cm上げ。 かなーり快適。 仕様変更までこのままかな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月10日 09:02 りょー@lzrさん
  • リアの安定性確保対策

    2016/11/30のサーキット初走行(鈴鹿フルコース )時に、コーナー侵入時のテールスライドが頻発。 デグナー入口、スプーン入口、130R進入時など。 ショップで相談した結果、 1.やや前下がりになっていた車高をリアも落として水平にしてもらった。見た目ノーマル比20mmダウンくらいか? 2.リア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月8日 13:50 czuさん
  • 車高ダウン

    フロントはスロープを使いジャッキアップしてリジットラックをかませてあげます。 ホイールを外して今回はホイールもピカピカに洗いました!リアはスロープを使わなくても平気なのでジャッキアップしリジットラックをかませてあげます。リアもホイールをピカピカにしました!今回はフロントとリア全部1センチ下げました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月31日 09:01 やんしー7256さん
  • リア車高

    硬め仕様で、少しテンションかけてたバネ リング径の小さいオーリンズ用に溶接改造したテインの治具、出動! テンション・・3mm戻しで・・ゼロ ケース長・・5mm延長で試しだからな! ネジ汚れてないから、楽チンだね! イイんじゃねぇのぉ~ !(^^)! 馴染んだら、少し下がるのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月12日 12:35 頭文字tさん
  • FC3S 車高調整

    スプリングのテンションが弱かったので段差などで下周りを擦っていた。 なので、バネにテンションを掛けた。 バネにテンションを掛けると車高が上がってしまうので20mm車高を下げた。 減衰も今迄の最弱から5段目→最強から10段目に調整。 フロント側。 リア側。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月11日 03:22 hiro-sukeさん
  • 車高ダウン

    車高が高いことが気になっていたので暇な今日を使って下げることにしました!まずはフロントから、ジャッキアップしてリジットラックをかけておきます。なんか宇宙船みたいですね笑 タイヤを外し、まずは巻き上げ寸法(赤い丸の部分)の距離を測ります。 そのあとはナイロンブラシで汚れを落とします。この汚れはきれい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月9日 21:28 やんしー7256さん
  • BLITZ 車高調 下げ幅確認

    BLITZ車高調導入。 どのくらい下がるか試してみました。 BLITZ純正は200ミリに対し 今回は 180ミリバネとの組合せ。 バネ自然長を遊ばせることなく規則正しく組みました。 BLITZ純正200ミリと似た下げ幅になるはずですが。 バネレートが違うためあくまで参考としてくださ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月31日 02:59 おたけ△ONE of 1'sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)