マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.96

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキストッパーラバー交換

    みんからを参考にずいぶんむかしに購入していた部品です。とうとう使う日がきました。 ダックテール取付後の試走・撮影を兼ねて朝からドライブに行き、戻ってきたらブレーキがつきっぱなしになってるぞ。運転席の足元には、薄いきつね色の物体が散乱していました。 取付はいたって簡単ではめ込むだけでした。が、大柄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 11:57 神は細部に宿るさん
  • 4号。リップスポイラー&左Fブレーキ

    創刊号のフロントバンパーに リップスポイラーを取付。 続けて… ナックルにキャリパーを付け 3号のブレーキローターが登場。 リヤハウジングにステーショナリーギヤを 取り付けて、今号の完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月30日 09:54 かずやん@さそりさん
  • 3号。左F ブレーキローター

    2枚のブレーキローターを組み合わせ 表面に金属製のプレート貼り付け完成。 ボンネットにウォッシャーノズルの組み付け 小さくてなくしそう… 3号の完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月16日 10:16 かずやん@さそりさん
  • 大容量マスターシリンダー&クラッチマスター交換

    リチャージさんからセンティア用の大容量ブレーキマスターシリンダーが発売されたので速攻通販で確保し、先日交換をしてもらいました。 その際にクラッチマスターもダメそうだったので同時交換してもらってます。 ■走行距離:98121km ■交換部品 ビッグブレーキマスターシリンダー:通販 x1 クラッチマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月4日 11:13 マメッチRSさん
  • 26年で三本目?四本目?

    よく見えませんがインマニとブレーキブースターを繋ぐ負圧ワンウェイホースです。 リアローター変えてブレーキはご機嫌なはずなんですがなんか初期の踏み応えがプワーなんですよね〜 古き良き時代のセンティアビックマスターなんですがいい加減限界なのかなー いやまて、そろそろコヤツも変えるべきでは?っとな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年5月19日 00:21 HSBさん
  • パッドの鳴きへの処置

    オドメータ:130232km 左フロントのブレーキから 時速30キロ付近で鳴きが出るため ブレーキパッドの角を面取りします。 スプリング(針金バネ)の向きを覚えておきます。 そしてラジペンでスプリングを外します。 プライヤや、マイナスドライバーみたいなバー形状の工具、でローターとパッドの隙間を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 09:40 REバンケルさん
  • FDあるある(ブレーキランプ)

    ブレーキランプが点灯したままになってしまい… 足元にこいつが落ちてて… ネットで調べたら、先輩方はみんなこれで解決!っとおっしゃるので参考にさせていただきました!モ◯タロウでは、個人での購入ができなくなっていましたので、ヤフオク出品されていたものを購入。妥当なお値段で出品していただいた方に感謝でご ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年2月16日 19:43 ヴぇらさん
  • ブレーキペダルデプレッサー (ボッチ作業の友)

    DIYのときにブレーキペダルを押したままにしておきたい時がたまにあります。 バデーが居れば問題ないのですが、ボッチのときは何か細工をしなければなりません。 これまでは突っ張り棒でシート背面からペダルを押していたのですが、使い勝手がイマイチでした。  と、ブレーキペダルデプレッサーなるものが販売さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年1月18日 12:44 hiro72さん
  • ABS移植

    過去作業の備忘録です。 これまで6型ABSを生かしていましたが、ドライ路面でのスポーツ走行時はHU(ハイドロリックユニット)の電源を切ってキャンセルしていました。(そのためPバルブを追加)ABS介入の仕方はパッドの選び方で悪くない状態にできていましたが、6型ABS特有の誤作動問題が100%解決でき ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年1月7日 01:39 ぱちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)