マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ハンドルギアボックス交換

    ハンドルギアボックスにガタつきが見られた為、新品はもー販売してないとの事でリビルト品へ交換。メンバー毎取り外す大掛かりな作業となりました。パワステホースやブッシュ関連も一式リフレッシュしてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 22:12 utamaru8897さん
  • ハブベアリング交換

    走行中に色々なところからひたすらゴリゴリなり続けてましたので音の発生源を確認、切り分け等々してみたところ、ハブベアリングでした。 箱を買ってから全く触れてませんでしたので頃合いでしたね。 見ての通りゴム切れてます。寿命ですな。4輪とも同じようなもんでした(笑) 新品との比較です。一目瞭然 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月8日 21:21 べーあくさんさん
  • クラッチ他交換(ショップ作業)

    いつもお願いしている専門店にてクラッチ、ステーショナリーギア交換とTWSユニット修理をお願いしてきました! クラッチは限度値まで減っていました。 レリーズベアリングからも異音がしており、回転数を上げるとカラカラ音が発生していました。 交換後は異音も消えてクラッチがすごく繋ぎやすくなりました! クラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月2日 21:01 fumi622106さん
  • クラッチディスク&カバー交換

    クラッチディスク&カバーは、2011.11に交換し6.4万キロ走行。 右が外したもので、溝も浅くなり磨耗限度近くで、ダンパー(スプリング)はガタつきが出ていました。 左が新品です。(純正→純正) レリーズベアリング、パイロットベアリング(シール)、クラッチカバーボルト・ワッシャーも交換しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 15:04 赤色さん
  • ようこそ沼へ fc3s クラッチペダル 固着

    エンジンもなんとか掛かりました。😄クラッチペタルが踏み込めません。クラッチマスターの方はO/Hで済みました。 クラッチレリーズシリンダーは完全に固着していました。 レリーズAssy交換しました。 取り付けてエア抜きして完了です。 動きましたね❤️でもブレーキもおかしいな😞 次回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 17:51 ゴリラ セブンさん
  • フロントハブベアリング交換

    2021年は足回りを一新したいというテーマでしたので、まずは着手しやすかったフロントハブベアリングの交換をします。 まずはハブキャップを外します。 ハブナットのカシメを起こして 36ミリのソケットにスピンナーハンドルで 気合い一発!回り止めはローターの 側面にドライバー突き刺して。 緩んだらロー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月4日 16:34 ~濱ちゃん~さん
  • ステアリングラックブーツ交換

    先日に引き続き、今度はステアリングラックブーツの交換です。 見ての通りバックリ切れています…まあ、上から見てわかりましたからね… タイロッドエンドを外し、ナットを外し、ブーツを抜き去るわけですが…すんなり抜けないので、切れてるブーツはひと思いに長手方向に真っ二つにしましょう、その方が早い リチウム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 16:58 宵闇(yomi)さん
  • ドライブシャフト交換

    先日ブレーキパッドを変えた際、ドラシャのブーツが切れているのが分かったので、ヤフオクでドラシャ丸々ゲットして交換。 写真はもう摘出してありますが、見ての通りぱっくり みんカラ見ながらの作業でしたが、デフフランジのナットはラスペネ吹いたおかげでわりとすんなり(それでもメガネキックしました)回りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月2日 16:48 宵闇(yomi)さん
  • FC フロントハブベアリング交換 2 235,375km

    スーパーナウ製ハブベアリングASSYにはグリス塗布済みですが、スピンドルにそのまま挿入って訳にいかないと思いますので薄くグリス塗っておきます。 ワコーズ HMG-U ハイマルチグリース M520 ちょう度 2号 ハブASSYは真っ直ぐ差し込むだけです。 ワッシャ入れてナットを指で止まるところまで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月14日 01:45 ましゃ☆彡さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)