マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • タイヤ・ホイール交換前 考察

    ・タイヤは唯一のロードインフォメーション!! (どんな車だろうが、接地しているのは結局四本のタイヤだけなんだという事です。) 当たり前ですが、これは決して競技などに限った事では無く、非常に重要な事です。 タイヤは絶対ケチらない方が良いと思います!… ↑んな事書いといて、現在使用中のタイヤがもう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年12月6日 22:45 眼鏡氏さん
  • ワイトレ装着

    TE37がちょっと、奥まっているのと キャンバーをつけたので、もう少し、外にだしてみました。 前後とも、15mmワイドにしました。 リヤは、ほんとうにギリギリっていう状態になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月18日 21:42 やま子さん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    FDのハブ径67mmに対してスペーサーの内径73mmなので、結構隙間が空くが、感覚で中心に合わせて取り付け。 その後、袖森で160km/h以上出しても、ぶれはなかった。 取り付け前。 取り付け後。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月20日 08:56 innoutbuffさん
  • P1レーシング・スペーサー・ナット 心機一転っ♪

    今回のマシンもP1レーシングにしました♪ 白色だから軽快なイメージになりましたヨ~☆ フロント:16インチ 8.5J オフセット+37 リア:16インチ 8.5J オフセット+27 フロントには  けっこう高剛性のスペーサーを付けました。 厚さは30ミリです。 ついでにナットも交換(^^)。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月16日 12:05 ナナオさん
  • 車高変更

    180SXと比べあまりにも車高が高いので、下げます。 下げたついでに、ホイールを変更します。 車高はフロントは7cm・リアは5cm下げました。 リアはオイラ好みのツライチになりました。 フロントにはエモーションを履かせてみました。 車高もガッツリ下がり、見た目もイイ感じです。 ちなみにサイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月2日 14:25 マ~ちゃんさん
  • Fインナーフェンダー撤去の弊害(FD3S)

    あたるからといって、配線をフレームの上に持ち上げる事が基本です。 6型のスピリットRですが、前のオーナーが配線を持ち上げ、邪魔だからといって後ろ半分切っちゃってます。 が、、、黒いプラスチックインナーを切っちゃうとどうなるか? 見えにくいので、、、 違う角度・・・・あらまあ! 鳥の巣になっていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月23日 17:58 gunsou1973さん
  • 旧ネオバ たいした意味は無い

    一番の売れ筋、というか7にはネオバしか売ってません 3型 13BサイドTO4E ECOCPU16bit  5万kmノントラブルです 2型 ブーストUP ECOCPU16bit 新車購入後 既に157000km 5型 カッパーマイカに塗装を変えました ちょっと7にとって玄人志向の色合いですEC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月23日 00:59 fuji@青7さん
  • ハブカラーとワイトレ+スペーサー

    宿題だったハブカラーの導入と、更なるツライチを狙ってワイトレに5mmのスペーサーを追加してみました。 横からです。 これで都合20mmのワイドトレッド化になります。 タイヤ装着後。 雨宮ホイールのオフセットが+42なので、+22ということになります。 9.5Jホイールの限界オフセット付近だと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月24日 23:28 nobu@FD3Sさん
  • ホイール交換

    9Jに215/45です。まずまずの引っ張り具合。 一応、FCのフロントにあてがってみました。ちょっとはみだし。。。これでは公道には出せません。。。残念。でも、10mmか20mm出せば十分です。 ちなみに、9J+33(だったかな?)に20mmのスペーサーかませてますので、+13くらいのオフセットが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年12月30日 09:06 ハ・ばたやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)