マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • FD3S ツライチのために・・・ その5

    さて、ホイールが届いたの、最後に小細工しました。 純正のセンターホイールキャップをヤフオクでゲット。 これをはめたいのですが、このままでは爪が邪魔で入りません。 なので、カッターナイフをコンロで加熱して・・・ 溶かしながら爪を切り落としました。 自宅DIYなので、仕上がりは汚いです(笑) ホイー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 22:42 気ままなマッチさん
  • FD3S ツライチのために・・・ その4

    切り抜いた段ボールをこんな風に位置を合わせてブレーキディスク部に貼って・・・ 回してみたら、キャリパと干渉しませんでした♪ WORKに問い合わせたら、「干渉する可能性があるので、ディープコンケイブタイプではなく、セミコンケイブタイプのディスクをお薦めします。」と言っていたのでビビっていたのですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月3日 22:25 気ままなマッチさん
  • FD3S ツライチのために・・・ その3

    その2からのつづきです・・・ さあ、ホイールのオフセットが決まったので、次は楽しいホイール選びです。 めぼしいホイールメーカのHPをくまなくチェックして、狙いを定めました: WORK EMOTION CR2P ディスクを溶接して作るので、オフセットを注文できます。 ディスクの反り具合に惚れました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 22:04 気ままなマッチさん
  • はみ出ない位を想定して♪

    はみ出ました(笑) フロントは好い感じなんですけどね リアが・・・ 車高が高いのも有るのですけどねー フロントです リアです・・・ 普通タイヤにフェンダーが被ってますよね 指1本半入ります! このホイールでドリフトする訳ではないので タイヤもそこそこ好いタイヤ入れちゃったし・・・ FCって車高下げ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年6月18日 16:22 7 whiteさん
  • でたwwwwwww

    まずこれが今までの現状 この内側に入ってるホイールを出したくて 30ミリスペーサー購入www どうでしょうこの出かた……出過ぎててクソ笑いましたwww でもこれが好きなんです← あとはこんな事してみたり これを直接ICにぶつかるように配管 パイプを手曲げしただけの安物 これで効率が上がるのなら前置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月6日 22:27 hirasannさん
  • ホイール加工+スペーサー

    25mmスペーサー装着し、思想のツライチ化に挑戦。 かなり理想に近づきました! うーん、いい感じ! 60mmフェンダーをやっと活かすことが出来ました。 後ろから見るとかなりの出具合です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月13日 16:17 アゴさん
  • 18インチ化(AVS モデル6)

    フロントから リヤから 18×8J+30 スペーサー5mm PINSO 215/40 18×9J+35 スペーサー15mm PINSO 235/40

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 16:58 ryo1yjpさん
  • ワイトレ装着。

    純正BBSホイールの奥まったスタイルを改善したくて 佐藤精機製作所さんのワイドドレッドスペーサーをつけました。 装着前。タイヤが奥に入っていて ちょっと貧相。 15㎜のスペーサー位がチョウド感じ良い。 中年親父には スペーサーを入れる作業だけでも 滝の汗がとまりません!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月15日 17:01 お地蔵さんセブンさん
  • スペーサー

    フロントフェンダーが20mmワイドになったので、25mmのスペーサーに交換! 完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月27日 11:22 てつFDさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)