マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 気になる新興タイヤ6

    某所にて偶然現物発見。 マジでTW40でした。 サイズ設定が少なすぎるのが欠点ですが、 現物みたらはいてみたくなりました。 ほぼ溝の無いゼスティノ(謎) これはアリだと思います。 うーん欲しい。 追記です。 日本で設計されたタイヤと英語で 書いてありました。 これも悪くない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月24日 18:35 HL-Rさん
  • 気になる新興タイヤいろいろ検討5

    過去グリップな方にも大人気だった ゼスティノ。。。 ゼスティノブランドじゃないけど、 工場は同じで最もゼスティノ風と 言われているファイベックスさんから。 またまた変なの出ました(汗) 今度はグリップ用タイヤですね。 これは86、BRZ用レースに使われている BSの05Dみたいなヤツなんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月22日 03:49 HL-Rさん
  • 気になる新興タイヤいろいろ検討4

    タイムアタックで大人気のこちらのタイヤ。 近年、オフセットとリム幅をうまく選べば、 295/30R18を爪折り程度の小加工でFDの ノーマルフェンダーではけることがわかって きたのですが。。。 外径が660以上ある295/35R18をフロントに はくのは、大がかりな加工か車高の見直し 無しでは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月10日 02:15 HL-Rさん
  • 六角ボルト

    モデ5です。 いつの間にか、センタキャップの六角ボルトがなくなってました。。。 ホムセンに、ほぼ同一デザインのボルトが売ってました。規格品みたいです。 本物はM4x8サイズですが、M4x10しかありませんでした。でも、穴はだいぶ深いので問題なしです。 一応、穴にCRC入れてからねじ込みます。 完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 10:13 わいやまさん
  • 気になる新興タイヤいろいろ検討3

    TEMPESTA ENZO このタイヤ、多くのドリフト用タイヤは ドリフト競技のレギュレーションに ありがちな285までの幅が多いのに。 こいつは295/30R18があるみたいです。 このサイズ。 ホイルをうまく選べば、FDのノーマル フェンダーでも爪折り程度の小加工で、 ギリギリはけちゃった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月8日 05:39 HL-Rさん
  • 気になる新興タイヤいろいろ検討2

    先日の備北である方に教えていただきました。 こんなタイヤがあるんですね。 これまた、なかなかのハイグリップ みたいですよ。 こんな普通な感じのパターンも あるようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月29日 10:46 HL-Rさん
  • 気になる新興タイヤいろいろ検討

    ドリフト用として出てきたけど、 グリップ勢にも人気だった海外タイヤ。 ゼスティノ。 これの絶版が決まって最初に出てきたのが、 このヴァリノですよね。 ドリフト勢はどうせ滑らせて削れるから 何でもOKみたいな感じで好評ですが。。。 グリップ勢からは、何かとコメントが ついている印象ですよね。  ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月19日 23:24 HL-Rさん
  • 幅狭ホイールの再利用と練習用タイヤ検討2

    あまり物の幅狭ホイールにはめて遊ぶタイヤ ですが。。。 4本8万とか出すと国産でもかなりの物が 手には入りますし、最新アジアンタイヤ ならば、国産トップクラスもビックリの 商品にも手が届きます。 よって目標金額は4本4万から6万くらい でしょうか。 ただ4万前後ですとアジアンタイヤでも ドリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月27日 06:28 HL-Rさん
  • 幅狭ホイールの再利用と練習用タイヤ検討1

    実はこれと同じBBSの幅狭版も持っていたり します(もともとは足車用なんですが) 今は使っていないのですが、先日備北を 走ってみて、もっと低い速度域でアンダー、 オーバーを手軽に出せるようなタイヤも 欲しいと思ってしまいました。 少々リム幅せまくて、タイヤ幅も少なく なっても、練習用には充分な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月26日 18:57 HL-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)