マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - RX-7

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • マツダHDDナビ取り付け日誌

    【ハーネス単線化1】 マツダOPカーナビ付属の専用ハーネス[A]です。最近のマツダ車オーディオカプラー用で、FDは6型からこのカプラー(白)になるようです。自分のFDは4型のためカプラーが(このハ-ネスが)適合しません。 4型に適合するハーネスを探す時間も惜しいため、ハーネスを単線化しました。そ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年7月14日 22:40 マノタクさん
  • ナビ(1DIN+1DIN)の取り付け その2

    ①絶縁カバーを通しておいて、 ②工具でかしめます。 ③相手側をオス端子にしておけば、ナビが要らなくなったときに元に戻すのも楽です。 ④こういうサブのリード線を作って・・・ こうして、このメス端子に、別途作ったリード線を使って、バック信号をナビまで引っ張っていきます。 スピード(車速)信号は、EC ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年5月23日 22:40 気ままなマッチさん
  • VH009 サイバーナビ

    FDゎ配線をさばくスペースが 少ないからこれに苦戦しますな(・o・ まぢでもう一生やりたくないexclamation×2 初めゎオーディオのスペースだけ ばらしてやってたけど どんだけやっても収まったと思いきや 奥で配線外れたりして動かん かったりバッテリーの-端子 外すのだるくてそのままやって ヒューズ飛ばしまく ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月31日 22:54 ~濱ちゃん~さん
  • ナビ(2DIN)の取り付け その2

    その1からのつづきです。 ナビ本体にブラケットを付けます。 ビスは全長が5mm程の短いものを使用しましょう(ナビ本体に注意書きが刻印されていると思います)。 長いのを使うと、中の電子部品を破壊してしまう可能性が大きいです。 裏面はこんな感じ。 2DINだとコネクタ接続部が1DIN+1DINに比 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月11日 20:46 気ままなマッチさん
  • 【スッキリ取付】 カロッツェリア サイバーナビ AVIC-H900

    インダッシュTVとカーオーディオを取付けるのでオーディオスペースにナビは取付けられません。またRX-7のシート下は手が入らないほど狭いので、ここにも取付けできません。 しかし「車外からナビが見えない」「ブレインユニット(HDD部)が脱着できる」「DVDやCDを出し入れするので運転席から届く位置」を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2006年2月23日 03:35 white FD3Sさん
  • カーナビ取り付け

    サイバーナビを考えましたが、良いものは高い!iPodが聞けて地デジが見られればヨシという考えで探していたところ…見つけました。「彩速」…かっけぇ。タイプRだしナンバリングは7番だし、これは買えという暗示にしか思えませんでした。KENWOODのイメージカーはランボルギーニでしたし(個人的に好きなクル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月30日 20:36 水魂(みずたま)さん
  • アンドロイドナビ D710PS (XTRONS) 取付 その1

    以前から、フロントとリヤのカメラが欲しいなあと思っていました。(ヘタクソなんで) またナビが必要なときは携帯ナビを助手席にコロガシテ使っていたので何かディスプレイ欲しいなあと思うのですが、FDって、追加ディスプレイの設置場所が難しくて。 と、ふとアンドロイドナビがお手頃な価格で出回っていることに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年12月24日 22:22 hiro72さん
  • リアスピーカーの交換

    純正リアスピーカー ボロッボロです(・∀・;) 一応音は出ます。 もうすぐ17歳。 エッジの部分はスポンジで出来ており、軽く触っただけで崩れ落ちます(・∀・;) 楕円スピーカーの部分に17cmスピーカーを付けるためにはバッフルが必要です。 自作しても良かったのですが面倒なので購入! アルパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月12日 20:19 米将軍さん
  • クラッチ交換DIYその3

    セルモーター取り外し セルモーター上側の貫通しているボルトです。 セルは2本で固定されているのでこれで外せます。 クラッチレリーズシリンダー取り外し クラッチレリーズシリンダーから出ているホースを固定しているステーを外します。 10ミリ クラッチレリーズシリンダー取り外し セルモーターの上方に固定 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月19日 20:23 すーぅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)