マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - RX-7

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    お友達からドライブレコーダーを頂いたので取り付けます。 もしものとき...も、もちろんなんですが、ドライブ中の動画も楽しみたいので(笑) 配線はピラーを通します♪ うまく外せました。折れないかヒヤヒヤ.... 自分は画面が眩しいのが嫌なのでので、ミラーの裏に隠れるように設置しました。 外から見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月20日 20:37 つばめ。さん
  • FC3S キーレス取り付け

    やっとキーレス。 行田のエレガントデザインさんにお願いしました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月12日 02:50 トモユキ@redsunsga ...さん
  • キーレスエントリー 電池交換

    新車購入時、赤外線式のを付けましたが、日光が当たるとだめ。テレビのリモコンじゃないんだからね~。 北海道なので、keyの穴がすぐ凍り付き、真冬はカギを解除するのも大変で、keyをライターで暖めてから解除したりしました。 7~8年くらい前に、電波式に交換。快適快適。今日、久々にFD3Sに乗ろうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 14:32 kazuzoさん
  • FD3S + セキュリティ ドアロック機能接続動画あり

    2Wayエンジンスターター★セキュリティ★ハリウッド・サイレンVer  まず左から マツダの無線式リモコンドアロック←これがななちゃんについていました 次に真ん中 アンサーバックの今回取り付けたリモコン その次 アンサーバックなし今回取り付けたリモコン←これは小さくデザインもいい 一番右 きーほ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月23日 23:15 vocalo-01さん
  • キーシャッター交換

    B25D5849X 数量2 714円 値引 -14円 FDでは定番のキーシャッター割れ修理です。 自分は主にキーレスで開け閉めしているので滅多にキーを差し込むことはないのですが、スペアーを作ったときに試しに使ってみたら一発で割れましたw 割れたのは運転席側ですが、統一感もないしまた壊れるのはいや ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年12月8日 23:18 REyonさん
  • キーシャッター補修

    初期型では内部が光るようになっていたらしい 軽量化か、コストダウンでその機能は廃止されたが、最終型でもその名残からか、樹脂製キーシャッターとなっている。 経年劣化で割れた為、MAZDAの他車種のキーシャッターのみ流用し交換 ①内装をはがし ②ボルト二本を抜き ③ハンドルACCY取り外し。リンク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月3日 15:33 眼鏡氏さん
  • 助手席側キーシャッター取り付け

    先日交換した運転席側に続いて助手席側も交換します。 助手席側はまだ壊れていませんが、事前補修と運転席側と色が違うのが気になるので交換します。 ちなみに運転席側はこんな感じです。 カバーを外して、ボルト2本を外します。 ドアノブが前方にずれるのでロッド固定棒の破損に注意してキーシリンダーを外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月2日 20:48 hoshi2007さん
  • 双方向セキュリティ取付

    スパルタン仕様すぎて快適装備である、リモコンドアロックがない・・・ ってことでヤフオクで探してたらリモコンにアンサーバックしてくれるセキュリティ付きを発見。 盗難率高いホイール付いてるし、セキュリティもつけない不安だなぁと・・・ 隣にスーパーできるし余計に人目に付くしね。 英語マ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月1日 10:35 まぢあ@FD3Sさん
  • アンサーバックサイレン取り付け+オイルキャッチタンク取り外し

    アンサーバックユニットだけは昔から付いていたのでサイレンを取り付けてみました 本体設置場所はエンジンルームの運転席側です。 画像の位置にオイルキャッチタンクやエンジントルクダンパーを取り付ける際に使用するボルト穴があるのでそこに固定しています。 クスコのオイルキャッチタンクと位置あわせをしたところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月25日 22:17 なおと_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)