マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - RX-7

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • 自作! シフトブーツ製作(-。-)y-゜゜゜

    今回の “ ガルナナ裁縫教室 ” は   前回使用した生地の切れ端にてシフトブーツを 作ります♪ 写真の形に残った切れ端を見た瞬間に これは何かに使えると感じました(^◇^) 少々形は歪だが何とかかるかなと。。。 とりあえずすべて縫い付けて形を完成させます^m^ シフトパネルを7から外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月20日 11:26 ガルナナさん
  • シフトレバーポジション改善

    ハチ同様にシートポジションに対してシフトが非常に遠いナナ。 同様にしてシフトレバー加工でポジションの改善を図ります。 写真はヤフオクで落札したFC純正。 現行はそのまま確保した上で加工します。 ハチと違ってレバー自体が短く、かつ太い為中間で曲げる事は出来そうにありません。 その為まずはインシュレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月30日 03:51 ついんてさん
  • ホーン切替えスイッチ

    ミツバ製のホーンの切替えを車内でできるように加工しました。 以前はボンネット内で切替えなければなかったのが非常にめんどくさかったので。 仕組みは車体のアースをON・OFFするとエアホーンとノーマルに切替えるものなので、こいつでアースを切替えようと思います。 コードにはこれを使います。 長さ的にも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月31日 23:00 ぼなんざさん
  • シフトブーツ作成日記①

    まずは純正のものをパネル裏から取り外します。ビス4本でとまっているので、簡単です。そして、さきっちょについているプラスチックのリングを外します。後ほど使うので、残して置いてください。使わない場合はタイラップ止めでOKです。純正ブーツは業務用ホッチキスで止まっているので、ホッチキスのとまっているブー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年9月28日 06:41 MikeyZ_7さん
  • FC のシフトカラー(RSパンテーラ)

    後期FC の純正シフトカラーとRSパンテーラ(佐藤商会)の真鍮製のしっかりシフトカラーです。 定価3150円で、現在在庫切れですが、6月末には10個ほど再販できるそうです。 興味のある方は、お問合せください。 真鍮製シフトカラーのサイズは、 外径:22.22mm 内径:18.1mm(外径22.2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月17日 20:57 前期FCさん
  • シフトカラー

    先日S2000を運転し、なんとシフトフィーリングがいいんだろう!!と感激し、以前から定評があったRマジックさんのシフトカラーをつけてみました。 やり方は簡単! ①シフト周りのカバーを外す ②その下のシフトブーツを外す ③10mmディープソケットで4本⇒3本とボルトを外す ④純正のプラスチックみた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月11日 15:54 tomo fdさん
  • シフトノブ・シフトブーツ・サイドブレーキブーツ交換

    シフトノブは純正新品に,シフトブーツ・サイドブレーキブーツは定番のコレミヤ製に交換しました.定番なだけに,交換方法については他でも詳しく紹介しているため,あまり紹介されていない,ブラケットとの取り付け工程をUPします. FDの内装は型により,ツヤ有りと半ツヤがあるようですので注意します.私の4型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月23日 01:03 つるながさん
  • シフトマーク取付作業・配線作業等

    なんの変哲もないタイトル通りの作業。 レッツォのイルミに反応しライトアップするシフトマークを購入。一番簡単なオーディオの配線に割り込ます方法です。 オーディオユーザーであればこんなの邪道ですが、配線も短い上に、きちんと分岐し、加工したのでこれでもOKかな、と。 あまりにも古くて作業写真がない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月13日 22:49 MikeyZ_7さん
  • ★純正シフトのクイック化作業★

    チビクロパワーズさんの整備手帳を参考にさせていただきました!ありがとうございます(゚∀゚)ノ まず作業ですがシフトノブを外し、化粧パネルをひん剥いて(笑) この状態まで辿りつく。するとレバー廻りの円いゴムを引き抜きます 次に画像の赤○4箇所のナットを外します(10mm) するとプレート状の黒い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月5日 21:57 himawariさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)