マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - RX-7

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ベダル取り付け

    かなり昔に使ってたベダルを取り付けました。 表面が傷だらけだったので、サンダーでバフ研磨して取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 22:25 kazu76さん
  • クラッチペダルのストッパー交換

    オドメータ/122763km クラッチペダルの踏み込んだ時に、規正するストッパーを交換します。 実際は交換では無くて、無くなってました。 交換する部品はこれです。 日産の純正部品です。 品名:ラバーストッパー 品番:4653289900 価格:495円 こちらの面がペダルにあたります。 丸の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月16日 19:23 REバンケルさん
  • ブレーキペダルのラバーストッパー交換

    先週のクラッチスイッチ部の修理後、H君より「これも交換しておいた方が良いですよ。」と言われていました。 白色のプラスチック製?ラバーストッパー。マツダには無いので、日産の品番46512ーH0101をモノタロウで購入。 ネットで調べてると、FDは結構これを使っているようです。 これが硬化して割れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月26日 20:07 赤色さん
  • クラッチペダルストッパー

    Bafuの愛車様の記事を見て、 https://minkara.carview.co.jp/userid/2744491/car/2331063/5918409/note.aspx クラッチのラバーストッパーの状態をを確認してみたところ、無くなっていましたw。 ニッサンで購入。 取付けました。 取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月21日 23:19 ikusyu7さん
  • クラッチペダルストッパー取り付け

    FD3Sのクラッチペダルストッパーを新調しました。 純正では部品の品番がなく、クラッチASSY一式を購入しないと手に入りません。 インターネットで探してみたところ、日産の品番:46532-89900が同等品でした。180SXやシルビア、他、この頃の車種用みたいです。 ある日、運転席のフロアマットに ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2020年7月18日 22:04 Bafuさん
  • razoペダル取付

    前々から変えたかったペダルを変えていこうと思いようやく変更 FCノーマルだとブリッピングは出来てもヒール&トゥーは無理なんですよね〜 取り付けに苦労したけどなんとか出来ました てかこれでほんとに合ってる?って感じ ベースにスライドさせてペダルつけるんだけど下まで下げるとネジ穴かからんから結構上の位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月9日 18:40 FCししょーさん
  • アクセルペダルの調整!

    FD3Sのアクセルペダルの固定パーツはプラ樹脂で出来ているので劣化すると動きやすいとの事で、スーパーナウのオレンジ色のアルミパーツに交換するのが流行っています! このパーツはアクセルペダルの位置を左右にも前後にも調整する事が出来ます。 僕のは元々がRマジックのペダルカバーを装着しておりましたので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月22日 11:54 神原の鹿!さん
  • クラッチスイッチへの接触部品交換

    6型FDはなんとびっくりクラッチスイッチシステムが搭載。 と書くと大袈裟なんですが、現行車のMTでは当たり前ですかね。 簡単に言うと、クラッチを踏みながらキーを回さないとエンジンかかりませんよシステムです。 妻の86がこのタイプですから慣れていましたが、セリカ時代にはなかったので新鮮でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月14日 06:20 こはちひめさん
  • ブレーキランプスイッチブッシュ交換(他呼び名多数)

    とうもろこしが足元に砕け落ちて画鋲とテープで上手く応急処置してましたがやっと交換出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 15:14 REW7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)