マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 最終仕様への軌跡 9

    最終仕様への軌跡。 クラッチ装着。 別途書くかも知れませんが、EG仕様確定までには、コスモの13Bも廃車から調達していたり、当時エンジン本体はFCでFDのサージタンクを使うためのアダプター等も流行っていて悩みましたが、FDベースのサイドポートにしました。 ポートはショップのノウハウ領域と思うので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月28日 14:43 t-baya-cさん
  • アクセルワイヤー交換

    熱でやられて被膜がボロボロになったアクセルワイヤーを交換します。 品番:F100-41-660D まずはエンジン側の調節部を緩めます。 この際、この位置を覚えておくと、付ける際に同じ位置にすることでアクセル開度を維持できます。 そしてスロットル部を外します。 ここはクリップのようなもので引 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月26日 16:47 kohei8492さん
  • エンジンオイル交換、エレメント込み

    197,065km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 14:39 のっち7さん
  • パワステホース・フルード交換

    パワステホースよりオイル漏れ でホース交換です。 画像の部分を外します。 外した状態です。 パイプごとが作業しやすいし 清掃しました。 パイプにはゴムパッキンがあるので そのまま使用してます。 画像にないですがやはり亀裂 がありました。 ホースはモノタロウで購入 ついでにリターンホース外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月12日 13:00 としぷりさん
  • ベルトプーリー交換(スーパー☆ナウ)

    プーリーのアルマイトがハゲてきたので交換。 ガンメタで渋め。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月26日 12:27 Jimmy the Fireさん
  • エンジンマウント交換

    阪神オートモーティブに交換作業を依頼しました。 前回交換は2010年9月、87千キロ。今回はそれから10年半経過、66千キロ走行となります。 前回交換の時は、今回のようにブッシュが裂けておらず、外見は綺麗なものでしたが、今回は裂けていました。 もう片方も裂けていました。 反対側は裂けていない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 19:53 赤色さん
  • エンジンマウント交換 (マツダスピード製)

    買って1年くらい寝かしてるエンジンマウントを交換します。 マツダスピード製 現状は社外のマウントを着けてるので、必要な部品を倉庫から探して来ました。 マウントの下に着ける皿とワッシャーやナット。 良くもまぁ保管してたな俺。 ジャッキアップして潜ります。 デルリンのマウントを入れてましたがと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月4日 19:33 ニコチンマニアさん
  • エンジン載せ替え後

    2018年12月にエンジンを載せ替え完了しました。 ついでにタービン交換、マフラーを純正戻し、スロセン交換も同時に行ったので、約9ヶ月かかりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月3日 08:07 こにみきさん
  • O2センサー交換

    エアークリーナーボックスを外して、こんな感じで外します。 古いO2センサー。 新しいO2センサー。 取り付けました。 エアークリーナボックスなど元に戻して、こんな感じです。以上

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月1日 00:28 あら!ふぉーFD3Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)