マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • マフラーステー溶接

    マフラーステーが弱って遮熱板と干渉 パンスピードさんに溶接修理をしていただきました。 修理後、バッチリ! 僕の横でリフトに上がっていたFC。 昨年私が入庫した時にオールペンしていたのを知っていましたが、このワンオフエアロは初めて見ました! カッコよすぎます!!! おまけの2ショット

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月1日 22:31 ヤマ@RX-8さん
  • マツスピチューンドマフラー磨き+取り付け準備

    納車して1年たってないですが、トラストチタンマフラー(初期装備)→マツスピ タイプⅡ→スピリットR純正と変えてましたが、純正では物足りなくなってきたため再び社外にします。 今回用意したのはマツスピ チューンドマフラーで、レアな商品です。 中古品のため、凹みありーの、汚れありーのなので取り付け前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月30日 22:27 hoshi2007さん
  • アンダーコーティング

    バックスでマフラーがサビサビですよと言われた。知ってはいたが、ここまで進行してるとは・・・とりあえず言われるまま施工してもらった。今年中にはマフラー交換したいな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月8日 15:43 タルけんさん
  • 触媒はよく頑張りました。

    いや~時間が立ちすぎて忘れてそう... _(:3 」∠)_ 前回ブーストトラブルに見舞われ、触媒が怪しいと詠んでいたアテクシ。解決に向け、リフトに載せます。 触媒外しまして、振ってみます。 「カラカラカラ...」 ・・・。 まぁ、オチは見えてますが中を見てみましょう。 写真をズームにすると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月5日 22:32 にぼ厨さん
  • マフラー 騒音測定

    準備するもの ・騒音計 リオン NL-21 ・ビデオカメラ ・エルボダクト  マフラー出口に付けて、どれ位下がるか比較するため ・フラワーロック  なんとなく、無機的な試験に花を添えるため 試験装置 装着している排気系統は、 ・触媒:ナイトメタリット Pro ・マフラー:ナイトFD763TYPEⅡ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月30日 19:21 taka-snubさん
  • マフラーインナーサイレンサー取り付け Part2

    そしてもう1つ裏技 サイレンサー入れてもまだ音が(^_^;) って方にはこれ 台所を洗うあれですww 俺はウニと呼んです(笑) マフラーの消音材の中身はこいつだよ〜って教えて頂きました。 だからこいつを入れた分音を吸収してくれるそうです。 ちなみにウニの中にスポンジ?ポイのが入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年6月23日 23:40 榊☆さん
  • マフラーインナーサイレンサー取り付け

    マフラー交換が終わりいよいよマフラー音量測定o(^▽^)o 前期のFDの場合は103dB以内に収まればOK(≧∇≦) 後期の場合は96dBと厳しいです。 4200くらいまで回して最大音量を測定しますo(^▽^)o ワクワクしながらやって数字をみたら…Σ(゚д゚lll) なんじゃこり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 23:01 榊☆さん
  • フルデュアルマフラーにバンテージ巻いてみた

    夏場に足元が熱いので試しに巻いてみた 排気温度も保てるので触媒も活性化し環境にも一役 セラミック製の常時耐熱800度という物 水に浸して巻くと作業がしやすく、しっかり巻ける 2、3日手がチクチクする覚悟で作業したが、 さほど不快に感じる事も無く、風呂上りにはさっぱり 初期使用時熱を入れたての時は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月29日 16:23 元祖4Cさん
  • ヤケトールでマフラー磨き

    前回取り付けたマフラーです。ヤケが多いのできれいにします。 正面です。結構汚いです。 今回用意したうわさのヤケトールです。 マフラー用ではなく家庭用ですが安かったので購入しました。 液体かと思ったら固形の粉状でした。 10分ぐらい磨いたら結構きれいになりました。 出口部分は腐食が始まっているよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月12日 18:45 hoshi2007さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)