マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • エアポンプ分解②(分解するだけです)

    続きです!(`・ω・´) マグネットクラッチを外します。 ここまで作業できる人なら、これを外すのは造作もない事です。 先端に六角穴があるので、ふと思いつきで六角レンチを突っ込み、ハウジングを持ってクルクル回してみました。 最初は固くて回りませんでしたが、次第にかじりが取れはじめ、ゴリゴリ言いな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月23日 18:48 たかパパ(・∀・)さん
  • エアポンプ分解①(分解するだけです)

    週末に作業する予定でしたが、奇跡的に代休を取ることが出来ましたので、予定より早めに作業開始します。 みん友のhiro72さんが、エアポンプ分解で苦労されている様子を見て、年甲斐もなくワクワクしましたw 自分もどこからともなく入手したジャンクエアポンプを分解してみます(´▽`) 実は2回目の分解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月23日 17:42 たかパパ(・∀・)さん
  • エアポンプ分解 第2章(FD3S) その2(完結しません)

    構造が判らないので、ひとまずベアリングの外輪を攻めてみます。 因みにベアリング仕様は6203DUっつう、極普通の単列深溝でした。 かなり時間がかかりましたけど、外輪を攻略。玉&リテーナも外しました。 アップにするとこんな感じ。 ①ローター (こんな色ですが鉄系でした) ②カーボンシート? ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年9月21日 19:10 hiro72さん
  • エアポンプ分解 第2章 その1 (完結しません)

    2018年3月にエアポンプを交換したのですが(https://minkara.carview.co.jp/userid/403423/car/2028036/4682538/note.aspx)、思い立って搭載されていた旧エアポンプを分解してみました。 因みに中古OH品はまだ元気に動いてます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月21日 18:57 hiro72さん
  • サージタンク外し(FD5型)

    はじめに言っときますがこのFDは5型です。型で微妙に違ってるので注意です。 まずは通称?バナナパイプを外します。赤丸4ヵ所のM10ナットです。 下側2つは奥まっているので落とさないように慎重に。 ついでに右側青丸のスロポジセンサーのカプラーも外します。 アクセルワイヤーのステーが留めてあるM10ボ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2020年9月15日 09:08 フレッシュリーフさん
  • スロットルバルブの掃除

    突然謎のエンストが発生!一週間で3回ほど。。 交差点を曲がるときなど、クラッチ踏んでアイドリング状態の時に発生しているように思える。 車やの友人に話すと、スロットルバルブの三つの穴に20年分のススが溜まってたのが原因とあたりを付けて、ワコーズ エンジンコンディショナー(多分これだったはず)をスプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月4日 19:12 通常の三倍のせぶんさん
  • ACV周り点検的ななにか

    昨日の続きです。 ACVを外して見てみたんですけど全然汚れてなかったです。 レモンバルブの方は面側に少しだけ汚れが漏れてました。 なんでや(`・ω・´) とりあえずマニの中とレモンバルブだけ軽く清掃して復旧しました。 インジェクターは外から目視だけしましたがとりあえず外には漏れてなさそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 19:09 さばんなさん
  • ISCの清掃とか

    温間再始動時のカブリのような始動不良 温間再始動時のハンチング 最近気づいたんですけど普段のアイドリングでもタコが微妙に踊っている…… 1年半程前にACVもレモンも宇宙船も新品に交換済みでこないだ測ったエンジンの圧縮も問題無し プラグコードも新品入れてそんな経ってないしイグニッションコイル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月22日 21:43 さばんなさん
  • ISCの掃除をしてみた

    今回も写真皆無でお届け致しますが、まあ他の方々のをアレして貰えれば事足りるかと…(°▽°) で、先週気になったチョイ高めなアイドリングについて無い頭をアレやコレや動かしてみて、自力でチャレンジできそうなISCの掃除をしてみる事に。 言ってしまえば2本のナットと1つのカプラーだけで外せるのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月18日 16:20 大丈夫だ。問題ないさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)