マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • サーモスタットカバー作った

    冷却水交換したいな〜 って思ってたので、ついでにサーモカバー(何故か金属じゃない) もアルミで作っちまうべ と思いたち製作。 相手がホースなのでフランジのサイズだけちゃんと作って後はテキトーです。 特に面白い事もなく普通に製作。50Φ→38Φです。本当は根元48Φぐらいだった気がするん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月19日 13:49 ユウファさん
  • (仲間内メモ)FDさわる前に知って欲しいこと、吸気温度とインタークーラー

    最近、社外品の吸気温度センサーが 流行ってますね~。 吸気温度に気を配ることは、良い ことだと思いますが。 吸気温度を気にするのであれば、 どうして吸気温度そのものを下げ ようとされないのかな?という ことが、僕は気になってしかたない です。 夏は単位体積中の酸素分子の数が 少なくなり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月11日 16:36 HL-Rさん
  • ウォーターポンプボディーからの水漏れ 復旧編

    無事にスタットボルトが抜けたので、 ネジ穴を立て直します。 ここと、右隣の穴は錆びが酷い。 中古のボディーも持っていましたが、 ここは潔く、新品で。 スタットボルトは純正が欠品なので、同サイズのネジ山が少し長いタイプを使用しています。 戻しは、早いですね~。 天気も良いので青空ガレージ日和です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 17:47 LUPI~N(ルパン)さん
  • ウォーターポンプボディーからの水漏れ

    すでにバラシていますが、ウォーターポンプボディーとエンジンとのガスケットから水漏れしています。 なので軽い気持ちでガスケットでも交換すればokだと思っていましたが・・・ ここのスタットポルトがどうやっても抜けません。 なのでドリルでスタットボルトの周りを掘りました。 錆びが沢山でてきます。 すでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 19:50 LUPI~N(ルパン)さん
  • ホース点検

    3/12茂原走行前にI/C入口ホースから漏れ。ホース交換するも過給時に異音がしてほとんど走行せず。 翌日、交換した辺りのホースを外してつなぎ直し。 走行確認で異音はなくなったがブーストが0.6どまり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 15:53 じょに~♪さん
  • (仲間内メモ)吸気温度センサーとインタークーラー

    先日も書きましたが。 流行のレスポンスが良いと噂の 吸気温度センサー。 その特性に合わせたセッティングの 見直ししたり。 その欠点を回避するため取付位置や 取付方法まで工夫したら、あって 悪いものではないと思います。 ただし、耐久性面での信頼性検証は まだまだこれからでしょうから。 万が一、そいつ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年3月9日 10:02 HL-Rさん
  • (仲間内メモ)空調ダクトで吸気温度対策

    前のクルマでも効果のあった 空調ダクトで吸気温度対策。 夏場に今のクルマでもやったので、 効果を紹介しておきます。 ホームセンターで手に入るこの手の フレキシブルアルミダクト。 店頭で良くある径は100とか150です。 100までのサイズはバンパーからのエアの導入 に使えます。  1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月22日 14:09 HL-Rさん
  • (自分用メモ)オイルクーラーダクト変更検討

    某社のエアロバンパーのこのダクト。 空力のために大きいのは蓋したい ところなんですが。。。 本来、ブレーキ用ダクトみたいな この丸穴はオイルクーラーとは かなりズレた位置にあるようです。 この位置からダクトホース引いて 急激にオイルクーラーのほうに 向けてやる必要がありそうです。 さらにオイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 17:47 HL-Rさん
  • 冷却系のリフレッシュおよびエアコンコンプレッサーの交換他(FD3S RX-7 Type-RB)

    昨年、燃料系と点火系を中心としたリフレッシュを実施しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/236785/car/2812347/5501903/note.aspx 引き続き今回は冷却系のリフレッシュとエアコンコンプレッサーの交換を主な作業として、いつも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月7日 20:57 Koji GSⅡさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)