マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングケーブル交換&追加(186,415km時)

    バルクヘッドの純正アースが数値で表れないレベルで 劣化している可能性が高い為、補助アースを追加。 アーシングケーブルは清和工業㈱製の銅線に 錫メッキを施した14sqを使用。 過走行車には効果が大きく出ました。 バッテリーマイナス端子~点火コイル前側ステー間の 既設アーシングケーブルも同上の配線 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月19日 23:15 Y商会@FD.FC&元アバ中 ...さん
  • 燃料ポンプのアース追加

    満タンにしてもF上まで行かなくなってしまったので、北関東セブンデーで質問したところ先駆者を発見! URLに載せました〜有難うございました(^^) 黒い線を加工します。 初ギボシデビューw 出来ました⭐︎ アースはここに取りました。 結果・・・・ あんまり変わらないなあ・・・(;∀;) 針の幅1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月26日 19:01 にしき@FC3Sさん
  • アーシング

    オークションにて購入したアーシングケーブルを取り付けました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 14:48 まだら。さん
  • FC3S アーシング 効果は…

    なぜか倉庫にHKSのサークルアーシングキットがありました。 懐かしいアイテム。とりあえず、バッテリーの側につけてみる。 純正アースポイントと ダイナモには、ケーブルがとどかなかった…から、近くのサービスホールに。まぁ、電気的につながってればok?(笑) ヒューズボックスと まぁ、適当に。 まぁ、ホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月12日 19:51 key_i4さん
  • 載せる気がなかったけど・・・他に載せるのがなかった。プラグ交換です

    新品です リアです 前です 分かりづらかったので、新品と比較してみました フロントとリアの比較は、気持ちリアの方が湿ってたかな・・・ 上の二つの画像見ても分からないのですけど(-。-;) 取り付け完了(o`・ω・)ゞぁひ!! この暑い中!駐車場で(´Д`;)/ヽァ/ヽァして、若干おっさんはおこげに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月31日 17:16 7 whiteさん
  • ブルーのアーシング

    船舶用の物を元に製作。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月9日 14:48 Hodakaさん
  • ホームセンターのアーシングキット使ってみた…

    はい、最近283号のかぶりにかなーーーり悩まされてるお疲れ13B乗りのみこです。 アーシングに細かい説明は不要かとおもいますので割愛しますね←おい ただ、ここでアーシングの効果に疑問をもっており貧乏な自分は効果なくても悔しくないようにホームセンターのアーシングを実験的に実施しました(笑) これをあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月5日 17:45 みこ@猫虎 283さん
  • エンジンアースケーブル 自作

    TBC平織スズメッキ銅線を使ってエンジンアースケーブルを作成しました。 画像は完成した写真。 純正のアースケーブルはバルクヘッドの運転席側にあります。 純経年劣化で変色し、少々固くもなっていました。 平織銅線は切断面がほどけて端子に入りずらいのでセロテープを巻いて挿入すると楽です。 当然ですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月16日 14:09 けんたんfd3sさん
  • 自作 バッテリーマイナスケーブル

    サブのRX-7ですが、純正MEケーブルがだいぶ傷んで来てたので交換しようとしたらアースケーブル全体が一体となっているようで5万円もする事から、シンプルな形のケーブルを自作する事にしました。 近くのホームセンターでマイナスターミナルを購入。 ポールのサイズはD型。 ケーブルは8月に秋葉原でオーディ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月7日 20:01 けんたんfd3sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)