マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 字光式ナンバー配線加工

    字光式ナンバーの取り外しカプラーがバンパー裏奥にあり、サーキット走行などでナンバーを外したい時に大変手間がかかってしまうので外しやすいところにカプラーを追加して接続しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月4日 11:48 hidemasa-Tさん
  • メーター白LED化 文字盤裏の色落とし

    メーターにもLED化の波が押し寄せてきましたw ホントは6型の赤が理想だけど 追加メーターの発光色を白でそろえたので こっちも白に 関連作業でインパネばらしてるし 後からコレだけやるとめんどくさいし ってことで。 表のパネルは爪を外すだけで簡単に外れます 針は慎重に引っ張ったら抜けました スピ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月28日 15:56 えまーそんさん
  • 燃温センサーカプラー修理

    セカンダリーI/Jの デリバリーには 燃温センサーがある 燃料が異常に高温になった時 CPUに信号を送り 過給圧を下げたりして エンジン保護の為にあると思う。 インマニを外すとき このカプラーの爪が折れた 熱のせいで劣化か あわてて外したせいなのか不明だが このままでは スコスコでロックができな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月20日 19:31 もんてごさん
  • シビれるくらいに・・はちょっとネぇ(ーー;)

    いろいろゴチャゴチャしてるがバッテリーBOXの横に防錆装置(ラストストッパー)が付いている。 本家のラストアレスターと異なるのは、アノード(アルミ?板)が電極に無いということ 本家はアノードを雨水の当たる部分に設置することで、乾燥時は導通が絶たれ、湿気や水滴がつくことで導通を始めるが このブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月17日 17:49 おむすびライフさん
  • バッ直

    オーディオのバッ直化しました。 いきなり完成画像w 配線は10ゲージ使用、メートル200円ですw ちょっとしたことやってます、秘密ですがねw ヒューズは絶対つけて下さいw 効果ですが・・・・・、やってみてくださいw 絶対変わります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月8日 18:46 Omusobanさん
  • 足元照明(LEDテープ)

    近くのスーパーオートバックスで必要な材料を購入。 全てエーモン製で安心とラクさを求めました(笑) <準備編> ・LEDテープ(赤色12連30cm)×2 ・LED配線用キット(ギボシ、分岐コネクタ、アース等) ・電源取り出し用ヒューズ(15A) ・ミニスイッチ \4,000くらいしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月25日 00:08 うえ~さん
  • こんなところに日照センサーが(ーー;)

    東日本大震災により被害を受けられました皆様に 心からお見舞い申し上げます。 掲載自粛してましたものを今頃UPさせて頂きます。 この作業は2010年9月12日に行ったものです。 洗車していたら時、ふとフロントガラスの助手席側を見たときに??? なんだ・・この穴・・・ たしか、四角い樹脂系の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月14日 14:49 おむすびライフさん
  • ブラックオルタネーターのレギュレーター取り付け。

    というわけで。。。 電装屋さんから間違ったレギュレーターが届いたので、交換してもらった正規のレギュレーターです。 左がブラックオルタネーターについていたデンソー?製レギュレーター。 右がトヨタJZX110用の130Aオルタネーターのデンソー製レギュレーター。 ブラックオルタのレギュレータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月26日 00:49 立石かんなさん
  • ブラックオルタネーターのレギュレーター取り外し。

    このジャンルで良いのかな??? 本日の食材は。。。腹黒いオルタネーター!w ちゃんとまな板の上においてねwww レギュレーター交換をするために、まずは既存のレギュレーターの取り外しから。 本題の食材から取り出すものは。。。 この画像の、コネクタと一体型のレギュレーター。 最近は、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月12日 23:30 立石かんなさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)