調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - Eクラス セダン
-
W211 ILS 621/622につきまして
距離です。 W211には、1番最終仕様の車には、インテリジェントライトシステムがついています。これを有効にしたくて、2年と3ヶ月くらい前から頑張ってきました。 それがついに、ついに動くようになりました。 原因は、インストゥルメントクラスターの設定が原因でした。 昨日ご紹介したソフトで昨日の夜2 ...
難易度
2025年2月20日 21:56 e350.w211さん -
ヘッドライトVマーカー消し
W212前期ヘッドライトの持病、ライト内側に出るVマーカーを消します。 静電気?放電?マイナスイオン?まぁホコリやら塵やらがV字にへばりついてるのかな 用意したのは イソプロピルアルコール ¥980 ピックアップツール ¥480 ネオジム磁石10mm ¥500 テグス ¥110 ...
難易度
2025年2月16日 16:25 人工人間1048さん -
LEDに交換後の光軸調整
昼間だと左右の差があまりわからなかったので暗くなってからあらためて光軸調整します。 左側が微妙に下がってました。 ヘッドライト上部の穴の先に六角の調整ネジがあります。時計回りで下、反対で上向きになります。 右側に合わせて完了。 実はオートビームの光軸調整はPCに繋いでコーディングするもんだと思って ...
難易度
2025年1月28日 20:29 人工人間1048さん -
トランクとグローブボックスのランプ
T10LEDバルブを2つ持って確認しに行った。 トランク内のランプは簡単に外せた。 カーテシがハロゲンだったのでここもハロゲンと予想していたけどLEDユニットだった。 グローブボックスのランプもおそらくトランクと同様LEDユニット。
難易度
2024年3月24日 19:52 sbtさん -
ヘッドライトゼロポジション調整
DASでヘッドライトゼロポジション調整します。 リアとフロントの値がかなり違います。やっぱりリアのセンサーのリンクが折れている状態でしたので、センサー値がぐちゃぐちゃになってたんですね。 点検メニューからゼロポジション調整がありましたので、実施します。 ポジションセンサーのボルテージが表示されてま ...
難易度
2022年11月12日 21:34 e350.w211さん -
リアフォグランプ左右点灯化
工場出荷時では、リアフォグランプは右しか点灯しません。これを左右両方とも点灯するように改造します。 DASで、コントロールユニットからリアSAMを選択します。 開発データを選びます。たぶんこれは、デベロッパーモードなのかな?詳しくはわかりませんが私のはこれが有効になってました。 コントロールユニッ ...
難易度
2022年11月3日 18:01 e350.w211さん -
ヘッドライトカバー磨き
購入後5年、ヘッドライトのコーティング劣化が目立ってききました。 たまたま5月GW連休は遠出計画も無く時間に余裕が有ったのでライト研きに初挑戦しました。 何分初めての作業故、手順、耐水ペーパー効果確認のためマスキングをしています。 コーティング剤付属のクリーナーでは殆ど効果が無いことを確認したの ...
難易度
2022年9月24日 16:03 シコ乃ヤス梅さん -
メルセデス・ベンツ Eクラスに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Eクラス レーダーセーフティパッケージ AMGライン(東京都)
1137.8万円(税込)
-
トヨタ カローラレビン (埼玉県)
497.8万円(税込)
-
マツダ フレア 純正ナビ 衝突軽減装置 ドラレコ ETC(佐賀県)
112.9万円(税込)
-
スバル フォレスター 登録済未使用車 サンルーフ ハーマンカード(大阪府)
479.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
