三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキフルード交換 83017km

    夏タイヤ交換同時にブレーキフルード交換 スポーツタイプの物のほうが ブレーキタッチがよいけど 普通のシール性の良い物の方が 様々な状況・環境で使用する 実用車では耐久性が良いので 普通のブレーキフルードを使用 耐熱性はクーリング走行をすることで対応 スポーツ向けのブレーキフルードで シ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月16日 20:38 だなもさん
  • スライドピン清掃&グリスアップ《自分用メモ》(96,664km)

    12ヶ月点検を自分で行う事にした為、ブレーキの点検整備を実施、 自分用メモとして。 キャリパー取り付けボルトを緩める。 F:12mm R:13mm ※スライドピンの頭が供回りするので、プライヤー等で押さえる ※画像はRr キャリパーを取り外し、パッドを取り外す。 外したパッド NS97 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月25日 19:59 Kyo@るぱん33さん
  • ブレーキロータ交換

    ブレーキロータの交換です。 友人のお勧めで、ディクセルにしました。 ついでに、冷却効果と制動力確保のためにスリットにしました^_^ 今回は友人の自動車整備士指導の下交換します。 一応、自分も整備士ですが車ではないので、専門家の下作業したいと思います(^^ゞ 交換の際は自己責任ですので、知識や経験の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月21日 00:28 新巣徹さん
  • ブレーキパッド&フルード交換

    減ってきたので交換しました。 実際は交換しなくてもまだ行ける気もしますが、 めんどくさがりなので、早いとこ片付けてしまおうかと^^; パッドはお安い Dspeed G2(使ってみたかったので^^) フルードは CCI ゴールデンクルーザー DOT4 純正PAGIDは立ち上がりが強すぎるので、も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月27日 16:15 みろりさん
  • キャリパー塗装

    スタッドレスの交換ついでに、キャリパーとロータの塗装をすることにしました。 理由として、キャリパーが汚い&ホイールがロータに貼り付いて取れないことです。 ジャッキアップして4輪同時に作業をすることにしました。 ジャッキアップの手順は、皆さんよく知っているので省きますが、安全のために!よく忘れがちな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月13日 14:35 肉球タッチさん
  • ブレーキフルード交換 Wako's BF4

    ブレーキフルード交換 Wako's BF4 DOT4 少し早いけど、年末のモテギ走行会に備えて交換。 フルブラストにて。 110800km走行時。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月6日 23:12 しまぞーさん
  • リアパッド・ローター交換

    画像はなしです。 パッド交換の際に必要なのは、13mm メガネorレンチ・15mmの薄口レンチ、ピストン戻すためのキューブ型のやつ、T型スピンナー ピストン戻すときは押しながら時計回りに回していけば戻ります。 何より大事だと思ったのが15mmの薄口レンチ、これがないと供回りして外せません。 あと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 19:57 Drivers.9さん
  • ローター交換

    今回はこれ スタンダードタイプ もちろん新品 裏側 これは付いていた純正の裏側。 半分以上ハブに当たりません。今回これのせいで、ローター研磨に出したにもかかわらず、全く平行が出てないという結果に(-_-;) 急いで買いなおし シルバーは嫌なんで黒に塗装 んで、取り付け パットの当たり面まで塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 17:04 茄夢さん
  • ブレーキメンテ2

    きれいにするのが面倒なので、高圧洗浄機で さくっと ステイを付けて パットの付けようと思ったのだが、、、 無くたっていいか、問題ないし はい付きました はい、後ろ 後ろのピストン、回しながら戻せばいいんだよな~なんて気楽に思っていたら、いくら回しても戻っていかず(汗 んで聞いてみたら、押しなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 19:10 たまご。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)