ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
- 
					
					
SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース
SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...
難易度
2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん - 
					
					
フロント・リアブレーキパッド交換
ディーラーにて 法定1年点検時に実施 フロントは4mm、リアは1mmしか残っていませんでした。 ローターも同時に交換
難易度
2014年3月27日 07:47 真・土方歳三(零式)さん - 
					
					
固着との闘い&ローター交換
9万7千キロ使用の純正ローター & 9万2千キロ使用のWINMAXのアルマ。 両方ともなぜか減らない・・・ ローターが固着して全然外れませんでした。 車両装着状態でラスペネ吹きまくり &プラハン叩きまくりでも 外れず。 ハブごと外して、 ラスペネの海状態にしてから叩いたら 外れました。 リア ...
難易度
2014年3月23日 22:15 yoshi@青コルトさん - 
					
					
ブレーキパッド&ローター交換(78000kmくらい)
ローターはDIXELのPD、パッドはいつものZBP type HS-4。 いきなりローター外れてますが、すみません(汗 作業開始時間が遅かったので暗くなる前にやろうと、すっ飛ばしました(w 手順はまぁこんな感じ? 1.タイヤ外して 2.キャリパのスライドピン(レグキャリなので上:Lマーク、下:G ...
難易度
2013年12月21日 22:46 さみっと@SHU号店さん - 
					
					
ローター、フルード、タイヤ付け替え
写真は特にありません(o≧▽゜)o 走行距離78000kmを突破しましたので、ペダルタッチが柔らかく感じてきた前後左右のディスクローター、ブレーキフルードの交換をディーラーに頼みました。 ついでに、リヤのブレーキパッドも消耗してたので交換。 ディスクローターとパッドは、VR純正→純正に ...
難易度
2013年12月12日 23:32 ぬぱ(´Д`)ψさん - 
					
					
右フロント ブレーキ導風加工
僕のコルトは15インチホイールにレグキャリを装着しています。 この状態でサーキットを走ると凄まじい熱を発生し、おまけにこもります。 ですが、TC2000と本庄を走って気が付いたことがあります。 左と右で発熱量が全然違う点。 左の方が低いのですが、それはインタークーラーに当たって通過した空気を後ろに ...
難易度
2013年11月24日 22:58 さみっと@SHU号店さん - 
					
					
右リア キャリパサポート交換
9月末の弄りーオフでやからしてしまった右リアのキャリパサポートの交換&加工をしました。 フルブラストのリアビッグローターを付ける上で、キャリパサポートの溝の部分(正確には当たるところ)を削る必要があります。 当時、棒ヤスリの加工が楽しくて削りすぎた挙げ句、穴が開きました(w 結局、中古購入のタイミ ...
難易度
2013年11月24日 22:37 さみっと@SHU号店さん - 
					
					
ブレーキオイル交換 SPEEDMASTER SUPERDOT5.1
ブレーキオイル交換 SPEEDMASTER SUPERDOT5.1 約90300km走行時点 前回交換より約5ヶ月 約10600km走行 サーキット走行3回 翌日のモテギ走行会に向けて、 ブレーキオイル交換を やっておいたほうがよいことを 忘れていて(^_^;) 前日に慌ててSAB東雲にて。
難易度
2013年11月21日 16:05 しまぞーさん - 
					
 
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
- 
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
 - 
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
 - 
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 ディーゼル 両側電動スライドドア(北海道)
542.9万円(税込)
 - 
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2616.0万円(税込)
 
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
					










































