ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース
SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...
難易度
2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
ブレーキフルード全交換
さすがに、忘れるほどフルード交換していなかったので、全交換しましたw 走行距離30150km 前回と同じワコーズSP-Rです。 なにせ、まったく異常なく時が流れていたもんで・・・ SP-4なんかと比べても、ライフが長いというのは本当だったのか? ←DOT-5で明らかに過剰スペックですが、突 ...
難易度
2012年5月1日 09:00 両津さん -
キャリパー塗装&文字入れ
キャリパーをゴールドに塗装して、文字を入れてみました。 近くで見ると・・・ん~ いまいち。 使ったのは水性のアクリル塗料です。 右からゴールド、赤、つや出しのクリアスプレーです。 水性といっても、乾けば水には溶けません。 ホイル越しに遠目で見れば、まあまあかな。 まあ、自己満足の世界です。 リヤの ...
難易度
2012年4月24日 19:53 MACH-1さん -
ブレーキセンサー故障
ABSとASCとASCオフのランプが同時に付く事案が発生しました。 マニュアルによると故障のようなのでディーラーへ、とのことだったのでいつもの車屋さんへ。 テスターによるとブレーキのセンサーの異常ということで交換してもらいました。 ブレーキペダルの付け根の方に付いてるスイッチ、白く飛んじゃってるパ ...
難易度
2012年4月4日 20:30 っきーにゃんさん -
ブレーキフルード交換 MOTUL RBF600
MOTUL RBF600 ブレーキライン交換時に Garage HRSにて 50600Km走行時点
難易度
2012年3月25日 20:43 しまぞーさん -
ブレーキオイル交換
初車検時に換えようと思ってたんですが、出費が重なるのを嫌い、新車から4年後に初交換。 《覚書》 日付:2012年2月4日 距離:33000km
難易度
2012年2月5日 14:35 真・土方歳三(零式)さん -
リアブレーキパッド交換
最近ブレーキがキーキーうるさいので事前に見てもらって、リアが交換時期だったので新車から4年後に初交換。純正。 《覚書》 日付:2012年2月4日 距離:33000km
難易度
2012年2月4日 22:42 真・土方歳三(零式)さん -
ブレーキパッド交換(ZBP HS4)
YRさんでローターを注文、パッド(ZBP HS4)を持込で交換してもらいました。ホントは自分でやりたいところだったのですが、何せ時間が取れず・・・ サクッと1時間で終わりました。。
難易度
2011年12月26日 21:07 さみっと@SHU号店さん -
ディクセル HDローターへ交換
YRさんでローターを注文、パッド(ZBP HS4)を持込で交換してもらいました。ホントは自分でやりたいところだったのですが、何せ時間が取れず・・・ サクッと1時間で終わりました。。
難易度
2011年12月26日 21:05 さみっと@SHU号店さん -
-
ブレーキ導風板取付(改修)
昔取り付けた導風板ですが、自分の取付方の甘さ、経年劣化やヒットで破損してしまいました。 もうボロボロです(w というわけで作り直しです。 もちろん、本庄とTC2000対策です。 僕のホイールって15インチなので、ローターの外側に抜けても熱がこもりやすいので少しでもローターの内側から風を送るように ...
難易度
2011年12月26日 20:56 さみっと@SHU号店さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
364.8万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)
333.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!





































