三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキフルード交換

    ワコーズSP-R(DOT-5.1規格)に交換しました ドライ沸点323℃ ウエット沸点212℃ この下のSP-4でもいいかなと思いましたが、かえってコチラの方がライフが長いということで決定

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月25日 15:50 両津さん
  • 自作ブレーキ導風板

    ステー類は全て5mmアルミ板にて製作しました。 板自体はポリプロピレン板(耐熱120℃までオッケー) 装着した感じです。 走行後に触れないくらいホイールが熱くならなければ、効果ありかも!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月23日 16:11 F39さん
  • キャリパー塗装

    まずはブレーキクリーナーで綺麗にします。 全然掃除してなかったので、とんでもないことになってました。 写真は汚れを落とした後です。 タミアのエナメルカラーの赤を塗り塗り 見えないところはもういいやってなってます(^_^;) タイヤ4本で2個がほとんどなくなりました びふぉー あふたー タイヤ外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月1日 00:33 にやとれさん
  • 外したついでなので

    洗車でホイール外したついでに ブレーキの点検 まだ3000kmも走ってないッスけど・・・ ちょっとリジットラックが2つ見当たらないので、ジャッキとパンタで・・・ あまりやりたくなかったんですけどねー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月6日 01:49 RYOさんさん
  • ブレーキ導風板作成

    あれこれ悩んだ挙句、ロアアームに固定する 方法にしました。 ちょうど、ホームセンターにU字の金具があり、 これが固定するのにちょうどよかったので採用しました。 中央の薄いステンのステーは使いませんでした。 ダンボールを大まかに切って具合を見てみます。 ちょっと大きすぎたようです(汗) 固定方法は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月4日 21:10 yoshi@青コルトさん
  • スペーサーとキャリパー塗装を一気に!

    まぁーずは フロントから。 ジャッキアップして、タイヤを外します。 キャリパーを ブレーキクリーナーで洗浄後、シリコンオフで脱脂。 塗料は ただのペンキ! (キッパリ!) 耐熱塗料なんて高価なモンは使いません(←大丈夫か?) 一回塗りで 満足(妥協?)し、次の工程へ。 フロントには スペーサー8ミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年9月20日 18:05 柏餅D@チーム艶消(強制的w ...さん
  • ブレーキフルード交換 15941km

    2年前に調子に乗って3本買ったブレーキフルード残りの1本を使用しました。 前回1年前に交換していて 今回わずかにエアが混入していました。 タイヤ外したついでに溝のあるタイヤに交換。 タイヤがなじんでないからか ブレーキタッチはさほど変わりませんでした。 吸湿性がありしっかり密封・保管されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月14日 15:48 だなもさん
  • 前輪ブレーキパッド交換 15551km

    1年ほど前に注文・購入したブレーキパッドにやっと交換。 ケチなので前輪だけ交換します。 ブレーキクリーナーで洗浄。 清掃するのにダストで手がすごく汚くなりました(T_T) パッドの当たる部分が錆びたり汚れてたので ヤスリでゴリゴリ軽く削りました(>_<) グリース類をいろいろ用意していたけど ブレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月23日 13:05 だなもさん
  • フロントブレーキ純正戻し!

    ウィンマックスアルマSR終了につき、資金貯まるまで純正に戻すことに… アルマSR外しました、綺麗に減ってます。 パッドの角もグズグズになってない。 7月12日に残り5mmくらいでしたが、MLSを2枠走って残り4mmくらい。 まあ限界でしょうか… 純正パッドです。 YZサーキットを100分連続 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月17日 20:31 にんかめさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)