三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット動画あり

    フロンクス 専用 ブレーキ全灯化キット 動画で解説!取り付け方

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月27日 10:37 YOURSさん
  • ルーフキャリアの製作 NO③

    関連ページURLからの続きです♪♪ サーフェーサーを塗装した後に、色々とブラケットの色を考えた理由(わけ)ですが、 ヤハリ?? レイルさん所と同じゴールドにしました。 理由はゴージャス??だから??? 安っぽく見えないから・・・??? 既に、何回も取り付け取り外しをしてるのですが、 ブラケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月12日 22:22 fnn15さん
  • ルーフキャリアの製作 №2

    本日、帰宅後 ルーフバーがキャリアに為りました。 ドライバー側、前側のバーとのヘットクリアランスが気に為りそうですが、 頭の位置より20cm程後に有るので問題無し? 助手席側は全く問題無し!!です。 息子次男をぶら下げてみました。 何も言わずに「ぶら下がって!」と言っただけで、 足を写真の様に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年9月23日 22:35 fnn15さん
  • ルーフキャリアの製作 №1

    最近のガソリン高騰で車外に取り付けると、 空気抵抗等で燃費が悪くなるのを嫌って車内にキャリアを取り付けたかったので作っています。 冬シーズンのスノボを車内に積みたかったのです。 最近は異様に塩化カリュウムの撒かれる量が多いので、 ゲレンデに着く前に板の汚れも酷いしね! レイルさんの所のルーフバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月7日 21:57 fnn15さん
  • Snap-onドライバーキー作成

    前回の1か月点検の時にはできませんでしたが 以前のキーを抜き、NEWキーを叩いて入れます 完成 出来れば、接着剤で固定すると良いですね 最後に、キーシリンダーを回して、引っ掛かりなどの確認ッス

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月2日 18:31 RYOさんさん
  • アクセルペダル調整

    アクセルペダルの高さ&横位置調整のため以前に買ったAペダル。 この状態で1ヶ月以上使用しましたが、H&Tの際に若干Aペダルが引っかかります。 理由はAペダルの位置が高すぎ。 引っかかりだけでも無くそうかなと左下のプレート取りました。 これで暫く様子見です。 駄目なら皆さんと同じようにワッシャー底 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月5日 15:28 peach_1007さん
  • カップホルダー付けるですよ。

    コルトの左右の丸型ルーバーにもOKって書いてあった、 カーメイト製のにしてみたんですが、、、 確かに付けれるんですが、 運転席側は無理ですね。 ライトコントロールレバーと干渉しやがりました^^; しかも固定アーム長過ぎて弱々しいので、 結局中央に2コ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月15日 06:35 T@biさん
  • ブースト計取り付け。

    何も考えずにインパネカバーと、アクセントパネルを外す・・・ 結構力いります。 後はひたすらネジと格闘! 10本位外しました・・・ あちゃ~元に戻せるかな・・・ バキュームホースを三つ又で分岐してと・・・ 取り付け位置はもちろんここで♪ R-Vitと寄り添って~ 夜はこんな感じ♪ ブレてます・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月8日 19:19 kazuki@TrueRedさん
  • ステンレスメッシブレーキホース

    ほーすっす フロント左 取り付け状態 フロント右 取り付け状態 リア左 取り付け状態 リア右 取り付け状態

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月7日 16:53 かっちん○さん
  • ステアリング チルト調整

    ローポジレール導入したところ、純正のチルトで最下限まで落としてもしっくりきませんでした。 が、レブスピードの記事を見て早速実施。 いや~バッチリになりました。 が・・・メーターがまったく見えませんwww 後付けメーターがあるから問題ないのですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月3日 01:06 ライバックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)