三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デリカD:5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ウェザーストリップ貼り付け

    ウェザーストリップの簡単確実な貼り付け方はこれに決まりです! デリカはそれなりに気密性が高そうなので、余り変化は無さそうかなぁ。っと思いながらも、リアハッチにウェザーストリップを取り付けました。 使用したのはこちら↓ エーモン 静音計画 風切り音防止テープ リアハッチ用 約5m 2649 ht ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 21:42 flyingace0617さん
  • テールゲート 遮音 追加 ユーティリティバー プラスアルファ

    テールゲートの制振材、吸音材を追加しました。 自分で各ドアのデッドニングをするにあたり、材料を多めに買ってしまい制振材が余ったので有効活用します。 サービスホールは塞がず、テールゲートのアウターパネルとインナーパネルの内部空間には吸音ウールなどを詰め込まないことにしました。 テールゲート内張パ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2019年11月2日 14:34 3台目 D5ブラザーズさん
  • テールゲート 遮音 その2

    気を取り直して、続けます。 テールゲートのアウターパネルに制振材を貼り付けました。 制振材の上から、オーディオテクニカのノイズインシュレーションラグを貼り付けました。 本来なら内部空間にスポンジや吸音ウールをギュウギュウに詰め込んで、サービスホールを全て塞いだ方が良いのでしょうが、この空間に水分 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年10月25日 20:23 3台目 D5ブラザーズさん
  • テールゲート 遮音 その1

    テールゲートの遮音加工をしてみました。 冬はスキー場近くで車中泊をするので、ついでに断熱効果もあるといいなぁ。 内張パネルを外すためにユーティリティフック4カ所を外します。 次にこのプラリベットを外します。 矢印の先にもプラリベットがあります。 プラリベットの真ん中を細い棒で少し押し込むと外 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年10月25日 19:40 3台目 D5ブラザーズさん
  • エンジンルーム遮音 その2

    色々あってワイパーの辺りを撤去したついでに、ちょっとやってます。 あんまり色々詰め込んで、湿気で錆びとかが嫌なので、レアルシルトにエプトシーラを貼り付けてみます。 貼り付けるのは、運転席側だけにします。 助手席は吸気があるので邪魔してもダメですし、助手席は滅多に乗らんから… フレームナンバー周辺は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月29日 09:39 SR 500さん
  • 静音計画 エンジン音対策

    泥沼デッドニングもどきからのエンジン音対策キットを買ってみました。 取説には純正の防音材の上から張る様にかいてましたが、ボンネット裏がギラギラするのもどうかと思い、純正の防音材を外して型を取って見えない様にしてみたいと思います。 仮合わせして、取付穴の位置を調整していきます。 ウォッシャーのホース ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月11日 08:36 SR 500さん
  • エンジン静音化

    リフトアップしてからエンジン音がアメ車のように聞こえます。 ドュリュンドュリュンドュリュン エンジンかけ始めから低速走行の音がうるさく聞こえだしました。高速走行は気になりません。 音の発生位置が変わったからだと思います。 ワイパー等取り外しは割愛します。 サーモウールを詰めました。前車から救出 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年2月24日 13:33 たこっぴさん
  • 天井パネル 遮音対策②

    続いて2列目です。エアコン操作用パネルを外します。まずは、1列目と同じフックを外します。 パネルを下に引っ張り、 イルミのコネクターを外します。 エアコン操作用のコネクターが 外しにくいので、裏側から先にスイッチ部分を外します。 爪が青丸のところにあり、ちょうどパネル側で外しにくいんです。他のアシ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2018年12月30日 18:08 hakuhakuさん
  • 天井パネル 遮音対策①

    やっと、長期休暇ですので、 天井パネルの遮音に取り掛かります。 まずは、バイザーを外します。 付根の2本のネジを外すと、 下に外れますが、コネクターがありますので 外します 反対側のステー?が外しにくいんです。 こんなかたちしています。 カバーを開けて、そこに太めの マイナスドライバーを突っ込むと ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2018年12月30日 18:07 hakuhakuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)