三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デリカD:5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リアタイヤハウス 運転席側 遮音

    前回、助手席側の車内側リアタイヤハウス部分を 遮音してみました。 現在、フロア・天井・運転席側リアタイヤハウス以外は、遮音対策したのですが、想像以上に車内が 静かになりました。 オーディオのボリュームが13程度から9くらいまで 下げても十分聞こえます。 ある程度結果が出ていると、やる気が出て ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年9月24日 08:30 hakuhakuさん
  • リアタイヤハウス 静音化

    リアタイヤハウスの静音化に取り掛かります。 一番ハードルが高そうですが、 やってみましょー まず、3列目のシートベルト外します。 上と下、両方が17mmです。 上のシートベルト固定ネジは、長いです。 すごいスペーサーの数ですが、抜け止め対策されてますので、問題ないと思います。 あと、リアゲートと ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年9月8日 18:29 hakuhakuさん
  • リアゲート 遮音

    リアゲートの遮音をしていきます。 まず青丸の4個のネジを10mmで外します。 まずオレンジの爪を持ち上げて、ネジのカバーを 内装剥がしで、持ち上げて外します。 その後、またオレンジを元に戻すと やりやすかったです。 次は取手の+ネジを、2本外します。 次は、緑丸のクリップです。 真中をドライバー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年9月8日 17:59 hakuhakuさん
  • スライドドア 静音化

    スライドドアの静音化に挑戦します。 まずは、内張りを外します。 ここのネジ1本と、あとはクリップです。 運転席下のかなりわかりにくい、電動スライドドア キャンセルスイッチ?で電動で動かないように します。 ネジを外して、あとは勢いです! ドアロックは、ロック側にしておかないと 内張り外せないと ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2018年9月4日 13:06 hakuhakuさん
  • Bピラー 静音化

    Aピラーと同様にアシストグリップのネジを 外していくのですが、子供用?下側のアシストグリップは、カバーが外れません。しかも写真のように開きますので、注意してください。 次は、シートベルトを外します。 まずは、下側です。17のメガネで。 固いと言われているようですが、すぐでした。 ここは、ネジが落ち ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年9月2日 19:41 hakuhakuさん
  • Aピラー 静音化!

    今日昼から少し時間があったので、かねてからの静音化を少しづつ進めていきます。 結局色々迷って買った静音化に必要な材料は、 ①鉛テープ オンシャット厚み0.3mm✕10m ②遮音シート ダイケン 455H 2.8mm✕6m ③ウレタンシート 8mm✕10m ④アルミグロステープ スリオン75mm✕ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年9月2日 19:18 hakuhakuさん
  • 気になる車内のうるささは、どの周波数なのか?静音素材選び。

    高速走っていると、耳が痛くなるくらい煩い。。 1時間に1回休憩したくなる感じ。 何が煩く感じているのか、静音するにしても、 どの周波数を静かにする必要があるのか? お金があれば、高級素材を使用して、プロに 施工してもらえれば、楽して最大の効果だと 思いますが、DIYで安い素材で最大限の効果を 考 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月12日 12:54 hakuhakuさん
  • 音響改善14:3rdシート床下防音

    ますはテールゲートのカバーから外します。 3rdシートのフロアを外すにあたって、スパナラチェットを使う事にしました。 リアタイヤハウスの内部にフロアを固定してるクリップがあるのでお忘れずに。 シートベルトのナットは17mmです。ここもソケットは入りませんのでスパナが良いと思います。 さて、全部外し ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年12月10日 20:18 ほぜさん
  • 音質改善7:フロアの静音化

    現行のデリカには、インバーターがあるので、それも外します。 フロアを取り外すには、運転席、助手席のスカッフプレートの下にフロアを引っ掛けている箇所が1箇所あるので、内張剥がしを使います。 全部剥がしました。 1列目には奮発してカーボンフェルトと、シンサレートを仕込みます。 一列目も仕上がりました。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年9月11日 20:38 ほぜさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)