三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 三菱自動車(純正) アウトランダー用サングラスホルダー二個取付

    兼ねてから挑戦しようと思っていました、三菱自動車(純正) アウトランダー用サングラスホルダーを二個取付しました。 ネットで購入しました。 まずは型紙に外形を下書きします。 それから数センチ内側に線を描きます。 左右の場所をしっかりと決めて、後は自分を信じて思いっきりカッターでくり抜きます。 左右綺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月12日 18:20 kouji-kaneさん
  • デリカD5 3D インテリアパネル ピアノブラック 17Pで豪華に

    当方のデリカD5を今より少し豪華に センターはピアノブラックなので17ピースのピアノブラックを購入。格安で仕入れました。 両面テープがきちんと貼って有ります。テープとフイルムが、剥がしやすいようにフィルムが余分に長くカットしてあります。 吹き出し口のカバー部分。 ドリンクホルターを一旦外して、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月12日 15:14 kouji-kaneさん
  • 外してみました。デフロスターガーニッシュ

    何処のパーツだと思います? 後期デリカのインパネの前にあるカバーです。 デフロスターガーニッシュと言うのだそうです。shinD5さんにココが外せるのを教えていただき、整備解説DVDで確認したら後期も外せる事が判りました。 毎度画像が荒くてすいません。 何処にどんなパーツで留められているかが確認で ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2022年3月27日 18:50 cappriusさん
  • ダッシュボードの奥のパネル外し方

     静音化が果たせたので、折角ですからダッシュボード奥のこのパネルの外し方を紹介します。 まず、助手席側の空調ダクトを引き抜きます。  クリップだけで止まっているので、ドアサイドのゴムをめくって、そこに手を入れて手前に引くだけで比較的簡単に取り外せます。  初めての方は、クリップが固く感じるかもしれ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年3月20日 21:52 shinD5さん
  • アルミ アシストグリップ取付

    ハイエース用アシストグリップを購入してました^_^ 穴位置合わないのでホムセンでS字?のステーを購入ある程度グリップの取付位置に合わせて固定。 はい!つきましたw ですが、このくらい浮くので目隠し考えようと思います^_^ 固定具合はバッチリです。全力で引っ張ってもびくともしません。 取付時位置的 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月6日 21:35 くまたろ。。さん
  • 左リアパネルの外し方その2

    リアパネルの外し方その2です。 その1で固定物は殆ど外れました。 リアショックのパネルも外しておきます。 カーペットもめくっておきます。 リアゲートのゴムを少し浮かせてその隙間からゆっくりと内張を外します。 DピラーやCピラーのカバーともこのように爪で留まってます。 優しく外します。 リ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年2月14日 05:39 cappriusさん
  • 左リアパネルの外し方その1

    デリカd5の左リアパネルの外し方を載せておきます。 FFヒーターの取付けや断熱材施工で何度も外しましたが、毎回忘れているので自分の備忘録です。 初めにこれら内装のカバーは外す事を前提に設計されてません。無理に外すと爪が折れます。 特に冬は注意です。今回も爪がいくつかお亡くなりになりました。 ま ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2022年2月14日 05:35 cappriusさん
  • TGS AUTOMOTIVE TECHNOLO Drive Mode Selector Ring

    アクティブギアですので オレンジを購入取り付け。 表側 裏側 切り欠き部分を合わせ はめ込むだけですので 1分もかかりません。 完成 2WD 4WD LOCKの文字が 少し隠れ見にくいです。 表示が隠れて見にくいので ステッカーを貼りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月2日 17:51 BLACK&ORANGEさん
  • MADLYS センターテーブル

    やはりノーマルのドリンクホルダーの使い勝手が悪く、madlysのセンターテーブルを取り付けしてみました。 今のところ良さそうですが、使ってる中で気付きがあれば追記したいと思います。 取り付けはポン付けなのが良いところですね。秒で終わります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月28日 14:10 清十朗さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)