三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - デリカD:5

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリーナー交換

    交換日不明だったので、とりあえず交換しました Amazon 1320円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 06:49 ビバパパ♪♪さん
  • ホースとパイプの修理

    12月に車検を控えているので点検して見積もりを作ってもらったところ、 スロットルボディホースとエアークリーナーパイプの交換指示があったので 事前に修理箇所だけディーラーで作業してもらいました。 ディーラー作業なので写真はありませんがホースのほうは3cmくらいの大きな亀裂が入っており、パイプのほうは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 22:10 tatsuki-sさん
  • 取付けました。レスポンスブレードアダプター

    メル◯リでレスポンスブレードを半額で購入して取付けたらアイドリングが不安定になりました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/7532918/note.aspx センパイ方に教えを乞ったら、アダプターなる物があるとの事 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月21日 19:18 cappriusさん
  • 失敗かな? TGSレスポンスブレード追加

    TGSのレスポンスブレードがメル◯リで半額で売っていたので取り付けてみましたのお話です。 結論から言ってしまうとノーマルエアクリでは無いcappriusのデリカでは レスポンスの改善はブラシーボレベルな上にアイドリングが不安定になりましたので今週末に外してしまおうと思います。 作業の過程を記し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年10月17日 21:09 cappriusさん
  • インタークーラーホース交換

    加速後ガクガクした感じがあったんですが、ディーラーてホースに亀裂があるとの事。 ずいぶん過給漏れてたんでしょうね。 交換後、トルクも上がっていい感じで乗りやすくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 21:35 ken1964さん
  • インナーグリルパネル改良

    先月9月に山梨までプチ旅行した際、エンジンチェックランプ(黄色)が点灯。 数ヵ月前にも点灯しましたが半日~1日経つとランプが消え動きも変わりがない感じのため、様子見しておりました。 1度見てもらった際には問題ありそうなかんじではなかったのですが、吸気不足かもしれないと考え、吸気の邪魔になっていた部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月6日 17:17 すけっちKさん
  • スロットルスペーサー取り付け

    良く目にするスロットルスペーサーです。ディーゼル用。 作業スペースが狭いですが、スロットルに刺さってるコネクタを2つ外して作業しました。 外したスロットル。思ったほど汚れてませんでしたが、外したついでに清掃。 反対側から汚れを確認 せっかくなのでトコトン清掃… めっちゃ綺麗にできました。(自己満足 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月3日 18:43 りょうtoせいさん
  • エアーフィルターを交換しました。

    BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM にしてみました。 簡単装着パワーアップの言葉に惹かれて選んじゃいました(笑) 11616kmでの交換になります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 13:56 hitosajiさん
  • レスポンスブレードPLUS 取付け

    エアフロメーターを取外します。 取説にはエアクリーナーBOXの上部・フィルターを脱着してから作業を・・・と記載あります。タワーバー装着しているので脱着が面倒。ネジをある程度緩めたら指で絶対に落とさないように外しました。 ですが、ついでにBOXを洗いたい衝動発動でBOXも外しました。 ネジは小さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月16日 01:54 米伸さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)