三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 「充電システム異常」‥からの結果

    走行3万キロ前に初めて「充電システム異常」の表示が出たのでDに連絡後入庫。オルタネーターを新品に交換してもらいました。 が再度「充電システム異常」の表示が‥。 こんなんじゃ安心して遠出出来んわ😩 常に表示されるわけではなく、家から走り始めてしばらく走ると表示される。でしばらく表示された後に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2024年3月3日 19:18 ムテンカさん
  • バッテリーテスター診断

    車購入から4月で5年になりますが、 この寒さで少しセルの回りが重い ように感じていました。 興味があったのでバッテリーテスターを購入し測定してみました。 CCA 640Aでした。 テスターでは要交換( ゚Д゚) 調べたところT-110の初期CCAは 820Aとのこと。また、交換目安 は初期CCAの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 22:13 ぱぐ父ちゃんさん
  • バッテリー診断した❗️(交換後11ヶ月)

    先代が突如壊れ、テスターでの測定は放置していましたが、ようやく手に入れたので定期的な測定を再開します。 交換から11ヶ月。アイストも問題無しでなんら不安はないのですが、冬になるとあがり悪夢が蘇ります😆 12.5v、CCA値は790と規定値より高く、全ての項目でperfect表示なので🆗 (気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 11:38 TON_D5さん
  • 純正バッテリーCCA値測定しました→ほぼ劣化無し❗️

    2023年2月にパーツ紹介でバッテリーのサルフェーションによる劣化を改善して良好を維持延命する“のび〜太EX”を取り付けました。 ⛄️雪の車中泊遠出にも行きたいので装着10ヶ月ぶりにその効果を確認してみました。 その時の結果は本来の設計CCA値より良い結果でした。 今日の結果はこれ。設計CCA値は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 01:25 クッシー(^_^)さん
  • バッテリーチェック(そろそろかな)

    気温3度くらいに低下していたのでバッテリーチェック。 測定1回目はCCA500で、そんな馬鹿な?ということで2回目チェックがこの画像です。前回560くらいだったので急に下がってきましたね。 これからさらに寒くなるし車中泊もする予定なのでちょっと心配ですね。caosじゃないけどバッテリーの突然死を経 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 19:14 FGノットさん
  • バッテリーチェック

    有休で2日間停めっぱなしだったので、3日ぶりにエンジン始動後、チェッカーで測ってみました。 20分ほど走行した直後の数値です。 バッテリーターミナルの、ボルト部ではなく、なるべくターミナル本体に挟んでの計測です。 けっこう誤差がでますので。 先月の、納車後2年点検でバッテリーの充電状態を警告さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月5日 11:16 ひーちゃんタイムさん
  • しっかり、絶縁!(バッテリー端子カバー加工)

     電装品をたくさん接続しているので、ターミナルを付けてましたが、バッテリーの+端子カバーの浮きが気になってました。  ある程度ハンダごてで溶かして••• (さり気なく裏面にアルミテープチューンしてます。)  ミニルータで、バリを削って形を整えて•••  しっかりとカバーできるようになりました!   ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 19:16 shinD5さん
  • バッテリー上がり発生時の電圧 備忘録

    電装品(フットランプ)DIY取付け、再取付けから2度のバッテリー上がり。 それまでお守り程度のシガーソケットタイプ電圧計を活用していれば、ACC時に見える化、異変サインを掴めて簡易品でも何気に役立つことを実感。 前後の数値記録画像を元に、2度目のバッテリー上がり発生時電圧数値を記録しておく。 ①電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月25日 10:45 TON_D5さん
  • バッテリーのお洋服 保護カバーとも言う

    うちのバッテリーはパナソニックのカオスの100D23Lなんですが、保証期間の3年を過ぎたら一気に劣化した様子。あのー「保証期間正確すぎ」ませんかね。。。 ゲルマニウム入りの水を補水して、充電したところ、インジケーターの色は正常で電圧も12.7Vあって正常なんですが、朝一発目のエンジン始動がかなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月2日 21:52 てらぴいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)