三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 【忘備録】バッテリーチェック

    車検時点検 アイドリングストップ ストップしてるので あまり劣化は進んでいない模様 後2年いけるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月28日 09:34 黒デリ弐号機さん
  • バッテリーチェック

    冬に備えてバッテリーチェック。 2019年2月に交換したpanasonicのカオス145D31Lです。交換後5.5万km走行。ccaは658.6でした。 パナはcca値を公開していないんですが2年前の測定値と変わらないので大丈夫かな。 ちなみにバルタバッテリーの145D31のccaは820。 朝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 20:18 FGノットさん
  • バッテリーターミナル交換

    この前外す時にぐにゃっと曲がって折れかけたので交換 インシュレーターと一緒にマツダで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 08:00 ポムポムポム夫さん
  • バッテリー端子カバーを少し加工してみた

    佐川急便の配達を待っている間にエンジンルームを見ていたところ、ハーネスの整理をしたくなり・・・ IPFのLEDバーライトやホーンの+端子があることで、多少端子カバーの浮きが気になり始めたので、暇つぶしにカッターで加工しました♪ 取り付けたらこんな感じです。 良い感じで横から抜くことができました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 13:13 Marvericさん
  • エルマシステム のび〜太 12V取り付け

    バッテリーの+側に 赤い配線を取り付け バッテリーのー側に 黒い配線を取り付け ヒューズボックスに 両面テープ貼り付け 緑のLEDランプ点灯で動作確認

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月24日 21:23 BLACK&ORANGEさん
  • サブバッテリーシステムを作ってみよう。その2

    サブバッテリーの最初の充電が終わったので本格的にボックスに組み込みましょう。 ボックスの外面はこんな感じです。以前は走行充電ではなくてコンセント充電になっていました。 ボックス内でバッテリーと充電器をつないでおき、延長コードで充電して、使い切るとおしまい、という使い方でした。一時期はこれでFFヒー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月21日 22:59 .174さん
  • サブバッテリーシステムを作ってみよう。その2

    サブバッテリーの最初の充電が終わったので本格的にボックスに組み込みましょう。 ボックスの外面はこんな感じです。以前は走行充電ではなくてコンセント充電になっていました。 ボックス内でバッテリーと充電器をつないでおき、延長コードで充電しておき、使い切るとおしまい、という使い方でした。一時期はこれでFF ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年6月21日 22:57 .174さん
  • ドライブレコーダーの不調調査(途中)

    現在使用しているSEIWA製ドライブレコーダー「PDR900SP」走行中に画面が消えた後、再起動ぽい音を何回も鳴らしながら最終的に何も反応しなくなった。 取り敢えず、近くの駐車場に停めて色々見ても復活せず。 用事がある為、そのまま運転再開。 購入してから1年経過していないのでメーカー保証を受けられ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 19:26 水曜どう?さん
  • カーオーディオ、ポータブル電源で動かす。

    電源配線 ACC電源と常時電源にリレーを取り付け エーモン リレー5極DC12V 2個 エーモンダイオード 2入を1個 リレーとダイオード取り付け後 アース取り付け後 エンジン停止しポータブル電源ON 完成 ポータブル電源 ワット量41ワット

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2022年1月10日 14:38 デリカd5picoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)