三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.96

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 低ダストパッド

    回生ブレーキのついたモデルなのでパッドはそれほど減っていませんが15万キロ超えということもあり予防整備でパッドとローターをディクセルに交換しました。 低ダストのパッドは受注生産とのことでオーダーしてから2~3週間ほど待ちました。 これで当分は安心です。 ちなみにDIXCEL品番はこちら。 ・パッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月30日 21:02 型式不明さん
  • ハイマウントをLEDにして不具合発生

    4灯のうち2灯が球切れしてたので、まとめて4灯をLED球にしたら不具合が発生した こんなパーツで、ウェッジ球1個 5Wに対して、LED 1W 4コで20Wに対して4Wなので、10Ωぐらいの抵抗を1コ並列に入れたらLEDでも大丈夫だが、今回は白熱球に戻した 横すべり防止のABSが作動せず、オレンジの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月10日 17:33 omuraさん
  • i-MiEV ブレーキフルード交換 プロジェクトミュー G-four335

    i-MiEVが今年車検なので、ブレーキフルードを交換しました。 プロジェクトミュー G-four335 を使います。 いつもの 1wayバルブとその他のセットを使用して、交換です。 ※ 交換中の写真を撮り忘れた キーをオンにして、少しバルブを開けて、踏みまくりで、緑の液体が出てきたら止めます。 ※ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月19日 04:10 松田葵さん
  • ブレーキフルード交換 250509

    一般的に車検ごとに交換するブレーキフルード。 今回は昨年末からの「回生&協調ブレーキゼロ問題」が状況次第では別作業でブレーキフルードも交換する可能性が有ったので車検時での交換は延期。 その後、前後タイヤの外径差が原因である可能性が非常に高くなったので交換します。 今回の交換時走行距離:231, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月13日 15:45 よこよこ(y5y5)さん
  • ブレーキ負圧電動ポンプ返却 250216

    2/1から借用していた「ブレーキ負圧電動ポンプ」 事前に決めていた返却日を迎えたので返却します。 それぞれの「ブレーキ負圧電動ポンプ」を摘出。 今回も作業そのものはアイ・ミーブ購入店ではなく、1月でアイ・ミーブ購入店からの異動になったメカニックさんの異動先=アトクラ管理人さんの担当店で作業しても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月4日 17:33 よこよこ(y5y5)さん
  • ブレーキ負圧ポンプ直近のゴムホース交換。250207

    2/1にブレーキ負圧電動ポンプの借用を始めましたが症状はまーったく改善せず。 写真右端に写っているブレーキ負圧電動ポンプの不具合が症状の原因である可能性は「ほぼゼロ」と言って良さそう。 ブレーキ負圧電動ポンプ借用 250201 https://minkara.carview.co.jp/user ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月27日 15:03 よこよこ(y5y5)さん
  • ブレーキ負圧電動ポンプ借用 250201

    年始早々の1月5日にブレーキマスターパックホースを交換したものの、我が家を出発してから2回目辺りから5回目辺りのフットブレーキ使用時にパワーメーターの針がゼロ付近まで戻る症状は改善せず。 ブレーキマスターパックホース交換。250105 https://minkara.carview.co.jp/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月25日 18:08 よこよこ(y5y5)さん
  • ブレーキマスターパックホース交換。250105

    昨年(2024年)11月頃?から、主にその日の初めてREADYにして我が家を出発してから2回目辺りから5回目辺りのフットブレーキ使用時に通常だと下り坂なので回生ブレーキ+フットブレーキで協調ブレーキでパワーメーターの針は更にチャージ側(左側)に振れるはずなのに、ブレーキのブースターが効いてないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月12日 15:20 よこよこ(y5y5)さん
  • 車検整備 ブレーキ編

    2年前に走行距離7000キロ、2年車検付きで購入したアイミーブ。新たに車検が近づいてきました。 今日は暖かいのでブレーキを整備しました。 ドラムブレーキ整備は18歳の時に購入したミラターボ以来なので少し緊張します。 開けてみると拍子抜け。 2年前から23000キロ走行している割にめちゃ奇麗でした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月1日 19:11 パパまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)