日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • Z32/HID取り付け

    【購入】 いつものようにヤフオクで格安のHIDを購入です。 H3C 35W 6000k 送料、代引き手数料込みで1万円以内なのですから安くなったものです♪ 今回は製品の内容より、出品者の評価内容を重視して購入しました。 所詮格安品なので過度な期待はしないようにって感じかな? 【内容物】 某Z3 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2009年1月2日 17:34 ユキさんさん
  • HID 取り付け

    オクで買ったHIDを付けてみました。 加工しないとだめでした。 遮光板を止めているネジが邪魔で 台座を固定するクリップが止まらず 削って付けました。 点灯してみた。 トンネルにて Lo トンネルにて Hi

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年12月8日 12:05 Z’EARLさん
  • HIDへ交換作業

    まずはライトユニットを外してバラしま~す 既存のH4バルブを抜いて、HIDのバナー部分から分離させた状態の台座を先にリフレクターの方に入れてピンで固定します。 次にゴムカバーを元に戻してからバーナー部分をドッキングさせます。 お釜です 超~錆び錆びですが見なかったことにします(笑) H4のカプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月9日 09:35 ソーナンさん
  • XENON HID 6000K H4 Hi/Lowスライド切り替え 

    キタ――(゚∀゚)――!! いつものXENON製!! 6000K H4 Hi/Lowスライド切り替え式です H4のHIDは久々で~す。 日本語の取り説もあり安心ですね バーナー部分 遮光カバーデカッ(゜o゜) 外すことが可能です デカイ遮光カバーは脱着が可能です デカイ遮光カバーじゃなくてこれでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月4日 22:13 ソーナンさん
  • HID撤去

    例に漏れず サンテカのHID 壊れました。 明るくなるまでに時間が掛かりすぎるのと 21W 6000Kじゃ 雨の日に点いてるんだか点いてないんだかわからないので 黄色系のハロゲンに。 純正配線をリターンさせて バラスト方向へ。 壊れることを想定して いつでも直せるようにしておいて良かった。 HID ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月21日 11:40 Z’EARLさん
  • 必須、HID

    やはり夜はHIDです。比較的安い奴ですがまあまあ?かな。18年式Z33からの乗り換えですのでハロゲンでは全くとばせません。ハイとフォグはそのうちに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月4日 21:38 kkkazuさん
  • HIDフォグ取付

    まずはジャッキアップし、吉田製作所製のリップスポイラーを外します。左側のステーはナンバープレートのステーです。ナンバーを外してしまうとカッコ悪いですが、取り付けてしまえば全く見えないので、これで良しとしてます。 今回取り付けるHIDは4300Kでプロジェクタータイプです。某オクで\8750でゲット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月18日 14:33 sumisumiさん
  • 近代化(HID編)

    千葉の某所から購入したHIDキットを装着してもらいました^^ 6000Kですよ^^ こんな角度から撮ってみました、赤が鮮明に移っているという事は… 光が白いと言う事だと勝手に解釈しております(爆) スタンドの壁に写った光も一応写しました。。。 最後に。。。 私の好きなRサイドマーカーの光を(謎) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年7月10日 19:36 MarZさん
  • HIDバーナー交換

    ノーマルのクリーム色(?)っぽさが嫌で、交換しちゃいました。PIAAのコバルト・スーパーHID6000kです。 GATZの5700kとかなり悩みましたがPIAAの方が安かったので、、、 面倒なことに、タイヤハウス内側からでないと交換できないので、タイヤを外す必要が、、 ピンボケっ Dシリーズの携帯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月11日 21:17 とっしーゼットさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)