日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.21

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

取付・交換 - ルームミラー - 整備手帳 - フェアレディZ

トップ 内装 ルームミラー 取付・交換

  • NISMO(ニスモ) カーボン ルームミラー カバー 取付

    私のZ34バーニスはインテリジェントキーのハーネスがありますので、 穴が開いたタイプです。 裏側はこんな感じ。 QRコードが貼ってあったので読んでみたら…。 お暇でしたら、写真をアップにして読み取ってみてください。 取説の部分アップ。 PACプライマを付属しています。 ルームミラー側の両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月24日 22:38 S☆Witchさん
  • 自動防眩ルームミラー(後編)

    そして自動防眩ミラーを取り外しと逆の手順で 天井側からスライドさせて取り付けます。 付属のコードのコネクタ(電源)を防眩ミラーに付けて これまた付属のコードカバーをちょうどいい長さでカットしてかぶせます。 この防眩ミラーにはツメが無いので固定はミラー台座裏のトルクスねじを締めつけて固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月23日 20:38 nobosiさん
  • 自動防眩ルームミラー(中編)

    インテリジェントキーの受信機がバッチリ収まってます。 これを外して・・・ これを・・・ ぶら下げてみる・・・ 当たり前ですがZ復活ですね(笑) インテリが機能するようになりました!! さてこれを今度はどこに収めようか? 結論!! コードが出てきてる内貼りの中に収めることにしました。 ルームライ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月23日 20:28 nobosiさん
  • 自動防眩ルームミラー(前編)

    内貼りはがしを使ってカバーを取る コネクターを取る・・・ これがここから先の大きな壁・・・ 次にコードカバーを外します。 これもツメで付いてるので簡単に外せました。 ここまで来たら・・・いよいよ・・・ 純正ミラーを外します・・・ 赤いツメを下に引っ張りながら天井側に引き上げます。 こんな感じで取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月23日 20:09 nobosiさん
  • Z32na ≫ ルームミラー 交換(ZOOM モナコミラー)

    純正ルームミラーを取り外しました。 車を購入した時からミラー部に腐蝕している所があって、とても気になっていました。 以前から新しいミラーに交換したいとずっと思っていたのですが、 先日、程度の良いモナコミラーの中古品を見つけて購入できたので、 交換することにしました。 モナコミラーを取り付けるにあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月5日 09:25 AKYさん
  • ルームミラー交換!

    純正のルームミラーは とっても小さくて ちょおぉ~お気に入りですが・・・ 16年も経過すると・・・ 腐食が・・・(ToT) そこで! ピカピカの 中古品をげっと! 右が仕入れた仏ですが~ とっても綺麗♪ 交換は~ ちょ~簡単で! カバーを外し! プラスドライバー1本で できち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月4日 23:09 響88さん
  • ミラーにこだわる

    注意です。 ここに記することはZ33(中期型)にGENTEXのスタンダードタイプ防眩ミラーを取り付けた場合です。 上記以外の取り付け方法等は未確認です。 ご了承お願いします。 Zに後付けの防眩ミラーを取り付けても純正然な訳 Z33中期からはルームミラーにキーレスのアンテナが仕込まれいるので、ル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月30日 21:12 ゼットおっとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)